バルゲロのアベレーションエリアでの準備はあっさり終わってしまいました
赤い宝石を使って作れるガスコレクターをガス田に設置することで
ハザードスーツを作るのに必要なガスボールを手に入れる事ができます
ガスボールが貯まるまで少し時間がかかるのでスピノのブリーディングをします
スピノの卵の孵化に必要な温度はそれほど高くなかったです
バルゲロのアベレーションエリアで製錬炉の横におくとちょうどいい感じみたいでした
209レベルと205レベルのスピノサウルス変種が生まれました
この子たちを成長させて放射能エリアに行こうと思います
色々と雑用をしている間に大人に成長しています
わたしの場合 恐竜の成長速度もかなり上げているのでこんなに早く育ちますが
デフォルトの設定だとスピノだとたしかリアル3日くらいかかったはず
時間がたつとガスコレクターに凝固ガスボールが貯まっていきます
一応ハザードスーツがワンセット作れましたが予備が無いとちょっとこわいですね
って事で成長したスピノのレベル上げでもしながらガスボールが貯まるのを待ちます
有機ポリマーももうちょっと欲しいんですよね
昔のスピノサウルスは攻撃が当てにくくていまいちだったのですが
二本足で立てるようになってからはとても使いやすくなっています
動きも早い方なのでスピノは好きなんですよね
深海に行くときは今のところバリオを使おうと思っています
ついでなので一緒にブリーディングすることにしました
バリオの卵の孵化もスピノと同じくらいの温度みたいです
いつもは何も考えず多めにエアコンを設置していたのですが
思ってたよりも孵化するための温度は高くないのかもしれません
バリオは魚肉しか食べないので直接インベントリに突っ込んでおきます
餌箱に入れておくとみんなが魚肉から食べるのでバリオの餌が無くなるんですよね
予備の分のハザードスーツも作れたのでいざ放射能エリアへ
下の方に降りて行ってあの青い光があるあたりにあったはず
・・・
・・・
・・・
あんなに準備したのに・・・こんなに敵少なかったっけ?
たまにいる敵対生物もめっちゃ弱い・・・
ビビッてスピノのブリーディングまでしたのに全然敵がいないなんて・・・
本家のアベレーションとごっちゃになっていたのかな?
ほとんど戦闘もないまま門番のアーティファクトをゲットしました
前に遊んでいた時はバルゲロのアベレーションエリアはもっと広くて複雑で
かなり道に迷って大変だった気がしたけど今回は全然迷わなかったな・・・
放射能エリアも本家ほどではないけどもっと敵がいたような気がしたんですけどね
まぁでもアベレーションの雰囲気はすきなので気軽に遊べてよかったのかもしれない
本家のアベレーションはかなり過酷ですからね
せっかくなのでグロウテイルもお持ち帰りしました
アーティファクトは手に入れたし
持ち帰りたかった生物もたくさんテイムしたし もうやることが無いな・・・
帰るか
バルゲロのアベレーションエリアを後にします
前に遊んでた時もアベレーションエリアのアーティファクトはゲットしていました
そのほかのアーティファクトはまだ手に入れた事はなかったはず
ここから先はどこに何があるのかよくわかってないんですよね
次はなにをしようかな
なしこ