いまさらですが惑星開拓地を見てみようと思いました
スペシャリスト星系図と言うアイテムで発見できると思ってたのですが
もうミッションが発生しているからか無反応でした
出来れば安定した気候の惑星が良かったんだけどな・・・
夜なのでわかりにくいですが指定された場所に行くと毒々しい惑星でした
どうやらここはコーバックスの星系みたいです
話を住民に話を聞いているとダークセンチネルが攻めてきました
センチネルが強化されていろんな場面での戦闘がちょっときつくなっていますが
ダークセンチネルはあまり強くないので問題ありません
通常のセンチネルは前と違って数も多いし簡単に全滅させられないんですよね
住民たちは全く戦っていなかった気がしますが戦闘で疲れ果てているみたいです
とりあえず監督官になればいいのかな?
まったくやったことが無い要素なので全然わからないままやっています
執務室は自分で作れって事みたいですね
言われるがまま素材を用意することで執務室が完成しました
自分でクラフトするものと違ってちゃんとした建物になっています
監督官の仕事は市民の意見を聞いてどちらにするか決定する事なのかな?
よくわからないので賛同者が多い方に決定していきます
今回は加工タワーを建設することになりました
建設予定地に行くと・・・
地形に埋まっていて操作できません
仕方が無いので削ろうとしましたが開拓地は地形をいじることができないみたいです
・・・え?じゃあもう加工タワーが作れないやん
しかもこの開拓地は現時点では他の場所に変更するとバグが発生するらしい・・・
他の開拓地に変更するとこれまたミッションが進まなくなるみたいなんですよね
いきなり詰んでしまったということか・・・
仕方が無いので他の用事を済ませた後もう一度訪れてみると
なんか建物が浮いてる・・・
建物というか開拓地全体が浮いているみたいです
ある意味これはチャンスなんじゃないの?
さっきの加工タワーの建築予定地も浮いていて操作ができるようになっていました
うーん
ミッションが進められるのはいいけど不思議な開拓地になっちゃったな・・・
どうしようもできないので開拓地のある惑星を探索して回りました
戻ってきたら今度は開拓地が普通に戻っています
ああ・・・元に戻ってる、よかった
でも加工タワーはまた埋まってしまったので次の素材が入れられません・・・
色々試した感じテレポートするたび埋まってたり地べたに戻ってたりしてるみたいです
何回かテレポートして残りの素材を投入することができました
浮いていると問題なく進められそうですが
執務室のドアが空中にあるので入るのがとても難しいんだよな・・・
いつか修正されたら別の開拓地に乗り換えたほうがよさそう
なしこ