くうはくの745

攻略や役に立つ情報も面白い記事もなにもないただの日記です。

アルファは難易度が桁違いみたい【ARK 持ち込みありでジェネシス延長戦 その2】

前に失敗した護衛ミッションをギガノトでやってみました

「ホップ・スキップ・ジャンプでさよなら」のベータです

前にやった時は序盤であっさり護衛対象が殺されてしまいましたが

ギガノトサウルスは体も大きいし攻撃範囲も攻撃力も高いので余裕で護り切れます

 

前回が嘘のように簡単にクリアできました

ギガノトだったらアルファもクリアできるんじゃないかな?

 

と、思ってアルファに挑戦してみたのですが・・・無理でした

 

どうやらミッションはベータとアルファでは難易度が桁違いみたいですね

群がってくる敵をギガノトが何回も攻撃しないと倒せないなんて・・・

 

攻略している動画なんかを見てみると色んな作戦を立てて挑まないと無理みたいでした

 

さらに沼地で「仄暗い沼の底から」にも挑戦してみました

このミッションはやったことが無かったのでガンマからです

 

痕跡を辿って行って凶暴なサルコスクスを倒すミッションです

地面に痕跡があるのですが背の高いギガノトサウルスだと痕跡を見つけやすいのかもしれない

 

ってことであっさりガンマをクリアします

 

ここまで一枚も凶暴なサルコスクスの画像がでてませんが、ガンマも余裕でクリア

 

戦ってみた感じ凶暴なサルコスクスはそれほど強くないのでもしかしたらアルファもいけるんじゃ・・・

 

ここでようやく姿が出てきた凶暴なサルコスクス完全に舐めていたのですが・・・

 

あ・・・ちょっとまってこいつ硬い・・・

 

そして地味に体力も削られています

 

慌ててもう一体のギガノトサウルスを低温ポッドから出して2対1で戦いました

なんとか初戦は勝てたのですが時間的にもアルファのクリアは難しいと思ってリタイアしました

 

やっぱりどのミッションもアルファは別格な難易度みたいです

 

深海バイオームではそれを上回るくらいメガロドンが強化されていただけなんでしょうね

 

昨日あの後ちょっと思ったことがあってエクスティンクションにもう一度戻ってきました

 

せっかくなので剥製も試そうと思って自殺します

 

死体から真皮を剥ぎ取り剥製の台座に入れてみました

 

んー普通に肌色だな・・・

 

やっぱり以前置いておいたこの剥製だけがバグってるみたいですね

 

真皮を入れなおしてみようとも思ったのですが、せっかくなのでこのまま残しておくことにしました

 

エクスティンクションに行った理由はこれです

よく考えたら設計図ではなく使っていたMEK現物を持ってきた方がはやいじゃん!って思って現物を持ってきました

 

ただ、何となく持ってきただけなので何に使うのかは自分でもわかっていません

 

エレメントさえケチらなければ機動力もあるしなんか使えそうな気がするんですよね

 

TEKホバースキッフの操作の練習もしてみました

色々調べながらやってみたのですが結構複雑なのかな?全然わからないデス

 

アルゲンやケツァルのように生物を掴めるらしいのですが

なんかいきなりホバーの上まで上がって来ちゃうんですよね・・・

 

何回やってもうまくいかないのでちょっと休憩

TEKホバースキップの上には建築ができるみたいなのでちょっとした小部屋を作ってベッドを置いてみました

 

建築をしたことでなんというか・・・ちょっとボロっちい感じになっちゃいましたけどね・・・

その後さらに調べて一応生物を掴むことが出来るようになりました

光線の色を切り替える必要があったのかな?いまだによくわかりません

 

さっきはティラノでやったから大きすぎてダメだったとか?んーわからない・・・

 

TEKホバースキッフはまず操作に慣れる事が大事かもしれない

 

って事で練習がてら雪山エリアにマンモスを探しに来ました

 

マンモスにもネット弾が効くらしいので拘束してから寝かせるつもりでしたが

ホバーの上から麻酔を撃っていたら気絶させることができました

 

空中で停止している間も安定しているので上から麻酔を撃ちやすいです

 

飛行生物と違って高さや位置の微調整も簡単なのがすごくいい感じです

 

そんな感じで何頭かマンモスをテイムしました

 

燃料にエレメントを使うのと低温ポッドに入らないので常に乗って移動しないといけないのがちょっと気になりますが、すごく便利な乗り物みたいです

 

センターから連れてきた1頭とテイムしてきた3頭でブリーディングをしてレベル高めなマンモスを育てようと思います

 

なしこ

 

 

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO