くうはくの745

攻略や役に立つ情報も面白い記事もなにもないただの日記です。

ASAの赤ちゃんシステムだとペンギンは芋づる式にテイムできちゃうんだな【ARK:SA ゆるい設定だけど実質ハードコアモードのARK その6】

クリスマスイベントにはめっちゃ強い雪男も出現するらしいデス

 

今日は大掃除が押していたのであまり遊べそうになかったのでハチミツを採集するために必要なギリースーツの材料となる有機ポリマーが手に入るペンギンをテイムするくらいにしようと思いました

 

 

雪山のあるエリアに行くと「サンタの大きなお手伝いさん」という生物が襲い掛かってきたので倒しました

 

どうやら倒す事でイベントアイテムが手に入るっぽい

 

 

センターにはペンギンが密集してる場所があるのでそこに向かいます

 

 

体力が少ないので麻酔矢ではなく麻酔弾を使って気絶させて・・・

 

 

テイム完了

 

 

子連れなので赤ちゃんも一緒に拉致しちゃいます

 

 

よく考えてみたらペンギンは元からほとんどが子連れだったので・・・

 

 

ASAの仕様だと親をテイムすれば赤ちゃんがおまけに付いてくる感じになりますね

 

 

そんな感じでペンギンの死体の山を作りながら・・・

 

 

メスを多めにテイムしました

 

拠点に連れ帰った後どういう事になるのかは・・・残酷過ぎて大きな声では言えません

 

 

ペンギンをある程度テイムしたので他に何かいい恐竜がいないかな?とうろうろしていると・・・

 

イエティを更に大きくしたような生物が襲い掛かってきました

 

 

アルゲンで倒そうと思ったのですがかなり体力が多い感じだったので一時撤退

 

 

ブリーディングしたカルカロドントサウルスでも倒すのに結構時間が掛かるくらい強かったデス

 

 

なかなかカッコイイ生物だったので・・・

 

 

剥製ツールを作って「真皮」をゲットしておきました

 

 

更にうろうろしていると高レベルのユウティラヌスを発見したのでリニオグナタに騎乗して麻酔矢を撃ち込みます

 

どうやらリニオグナタにはやっかいなユウティラヌスの咆哮が無効らしい

 

 

わたしのリニオグナタはレベル13なので頼りない部分が多いのですが、それでもユウティラヌスのテイムに関してはかなり便利な生物かもしれない・・・

 

こういうのを体験すると人気なのも納得だし高レベルが欲しくなっちゃいますね

 

 

お母さんをテイム中ずっと睨みつけて来る赤ちゃん・・・

 

ついでに拉致しようと思ってたけどお母さんのテイムが完了したら物凄い速さで逃げてしまいました

 

 

最初は便利だけど強さはそこそこだと思っていたパイロメインですが

攻撃力もティラコレオに負けないくらい強いのかな?

 

ティラコレオ大好きなわたしですが、パイロメインが便利すぎてついついパイロメインばかり使ってしまっている・・・

 

 

できればオスのユウティラヌスもテイムしたかったのですが今日はあまり時間が無かったので切り上げる事にしました

 

 

ARKはやっぱり楽しいですね、拠点も充実してきたけど・・・来年まで持つかな?

 

なしこ

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO

 

当ブログではゲーム内のスクリーンショットを掲載させていただいております。

掲載している画像の著作権は権利所有者様に帰属します。

もしも掲載画像に問題がございましたら即座に記事の削除等の対応をさせていただきます。