
古代のバトルアリーナのルールがやっとわかりました

この円の中で時間いっぱい生き延びればクリアらしい

クリアすると宝箱が出現します
無理に全部倒そうとしないで避けながら倒せそうなモンスターだけ倒すのがいいのかもしれない

「破壊光線」という名前の強そうな武器もゲット

試しに使ってみたところ敵を追尾して攻撃してくれるのですがダメージがあまり出ていない気がする・・・

スタート地点に戻って砂の巨獣ラ・アカールを召喚する「シェイカー」を購入

事故が起きた時の為にリスポーン地点を設定します

ラ・アカールを召喚する場所は壊せないブロックで囲われているので壊せるブロックを破壊して少しでも戦闘エリアを広くしました

料理でバフをかけていざ召喚!

砂煙を上げるのですがこの時点ではダメージを受けないっぽいデス

時間がたつと爆発したようになりダメージを受けるのかな?
結構余裕があるのでこの攻撃は食らいませんでした

厄介なのは召喚される爆弾スカラベと

この追尾してくる三角のビームのようなヤツです

最終的に爆弾スカラベの数がかなり多くなって必死で逃げ回りながらの戦闘になるのですが
必死なのでいつものようにスクリーンショットは撮れていません
爆弾スカラベと三角の追尾ビームを避けることに集中してあまりラ・アカールを見てなかったのですが気が付いたら撃破していました

報酬はほぼガラクサイトの鉱石でした・・・

拠点に戻りコアに話しかけてみると・・・
「次の魂は、未だ世の創造主によって形作られている。」
なるほど・・・まだ開発中というわけですね
アーリーアクセスなのでしょうがない

他に戦えるボスがいないか調べていたところ、ケイヴリングがドロップした「結晶ガイコツの破片」が合成できることを知りました

結晶ガイコツを10個手にもってクラフトすることで「頽廃のシャーマンのガイコツ」が作れます

頽廃のシャーマンのガイコツを忘却の遺跡にある紋章の上に置くとボスが出現するらしい

とりあえず内部を・・・

キレイに片付けて料理を食べてバフをかけます

紋章の上に頽廃のシャーマンのガイコツを置きます

すると「頽廃の王マルガズ」が出現!

わたしが気づいていなかっただけでもっと序盤に戦うボスだったらしくあまり強くはありません

ある程度ダメージを与えると第二形態になり広い範囲の炎攻撃をしてきます

しかし今装備してる防具は燃焼耐性もあるのであまり怖くないかも・・・
ってことで・・・

討伐完了!
順番が悪かったな・・・

報酬の装備のアイテムレベルが9だもんな・・・なんかごめん

その後しばらく沈んだ海にある光輝の辺境の古代のバトルアリーナ巡りをしていました

装備をアップグレードするのに必要な宝石が欲しいのですが「海のサファイア」しか出ない・・・

古代のバトルアリーナは場所ごとに出現するパターンが違っています
たまにめちゃくちゃ大量にモンスターが出現したりして焦ったりもします

また海のサファイアか・・・

密林のヒスイや砂漠のルビーが欲しいのに・・・

海のサファイアしか出ない・・・
・・・
・・・
・・・
それもそのはず、光輝の辺境はサブバイオームなのでメインのバイオームに依存した宝石が報酬として出るらしい
沈んだ海のバトルアリーナをやり続けてる限り海のサファイアしかでません・・・
ってことでアゼオスの原生地域や始まりの砂漠にある光輝の辺境のバトルアリーナを探します
なしこ