
アーリーアクセス版よりボスが弱くなってると思ってたけど・・・

ボートを作って海の探索をすることにしました

アーリーアクセス版の頃と比べて特別なオブジェクトが増えているような気がします

海の巨獣オモロスが出現する場所も確認

オモロスを消化するためのアイテム「熟練のルアー」を作るための素材「黒虫」が見つけられずしばらくマップをさまよっていました
(木などを破壊した時に出て来ることを知らなかった・・・)

忘却の遺跡をさまよっている途中、迷路の遺跡を発見

最強の剣(なのかな?)を作るための素材「透き通った宝石」をゲットしました

素材が揃ったので海の巨獣オモロスを召喚するアイテムを作ります

アーリーアクセス版の時はハイヴマザーと同じように見えない位置から遠隔攻撃をするだけで勝てたのですが・・・

ダメでした・・・
どう変わったのかよく分からないのですが触手と竜巻の範囲が広がってる気がします

今の状態では倒せそうになかったので沈んだ海をさまよっていると最強の弓を作るために必要な施設を発見したのでマーキングしときました

音符の扉も発見!

宝箱にはガラクサイトの大型ハンマーや

錨のオノなんかが入っていました

さらに別の音符の扉の中の宝箱からは


こんな3つくらい何かある島が並んでることは初めてかもしれない

欲しい武器があったので見棄てられた大都市にも侵入します

この辺まで来るとちょっと気を抜くと死んでしまうのであまりスクリーンショットを撮る余裕もなく・・・

どうにかコアの彫像のある場所までたどり着いて最強の弓を作るための材料「停止プロトコル」と

「交信の宝石」をゲット

オクタリンのインゴットが集まったので高速で移動できるボート「マッハ号」を作ります

2つほどオクタリンの巨大鉱石を見つけたので

ドリルをセットしちゃいます

さらに見棄てられた大都市を見つけたのですが

サイズが小さいやつだったので弓の素材はありませんでした

アーリーアクセスの時はバイオームの順番を飛ばしてしまったせいで始まりの砂漠があまり楽しめませんでした
なので今回は順番に攻略したいので何とかしてオモロスを倒したい・・・
って事で広範囲に足場を作ってミニオンに削り切ってもらう作戦で挑むことに

足場を作ればオモロスに近づける→近づけばミニオンが削ってくれる
そう思っていたのですが・・・

足場がどんどん破壊されて身動きが取れなくなってしまいます

・・・死亡
これだったら素直にボートに乗って戦った方が良かったかもしれない・・・

しかしコアキーパーのボートは慣性が働いて移動が難しいんですよね
って事で今度はオモロスが最初に出てくる部分以外を全部埋め立ててみました

さすがに全体を埋め立てただけあって少々破壊されても身動き取れなくなることはありません

ただ・・・オモロスの体力が多すぎるのかミニオンの火力が足りなくなってきてるのかなかなか体力を削り切ることができません

じりじりと移動できる範囲が狭くなっていく・・・

ぐおおおおおお!
もうちょっと!もうちょっと!

ここまで来て負けたくない・・・
おねがいやから死んで!!

最後はごりごりにごり押して何とか勝利
もう足場がボロボロだよ・・・

戦利品は微妙だったけど現時点ではもう戦いたくないかもしれない・・・

無事にオモロスの魂もゲットして今日はここまでデス
最強の弓を作ってしまうか始まりの砂漠に進出するか・・・どっちにしようかな
なしこ