くうはくの745

攻略や役に立つ情報も面白い記事もなにもないただの日記です。

気が付けば戦闘がミニオン頼りになっている【Core Keeper 製品版 その6】

猛毒生命体アイヴィーをスキャンして居場所を特定しました

 

毒耐性がある「耐毒花のネックレス」があるのできっと大丈夫なハズ

 

 

とりあえず強さの確認のために突撃!

 

 

わたしは逃げるのに必死であまり攻撃していないのに体力がめっちゃ減ってる・・・

 

ミニオン強すぎない?

 

 

気が付けばアイヴィーを倒していました

 

 

戦闘中に毒のスライムが大量に召喚されるのでアイヴィー討伐後宝箱は破壊されて減刑をとどめていません

 

 

戦利品を確認しようとインベントリを見てみたのですが・・・なんかろくなものが出てないっぽい・・・

 

 

仕方が無いので商人から「ジャンボスライムの召喚像」を3つほど購入して

 

 

3連戦してようやく新しいアイテムがいくつか手に入りました

(バグって戦利品が出てないのかと思った・・・)

 

 

使えそうなのは「毒の鎌」くらいかな?

 

 

一旦ゲームを終了するとタイトルのデザインがちょっと変わっていました

イベントなのかな?

 

 

敵からイースターエッグというアイテムが出るようになったのですが・・・結構インベントリを圧迫されてしまいます

 

 

次のボス「海の巨獣オモロス」のスキャナーを作るために必要な貝がらを集めることにしました

 

 

西にアゼオスの原生地域があって、北側には始まりの砂漠があったので恐らく海は東側にあるハズ

 

 

ビンゴ!

 

沈んだ海発見デス

 

 

とりあえず新しいエリアに行ったら鉱石集めから

 

 

新しい学術書を見つけたので喜んで使ってみたのですが・・・

 

 

疫病の学術書ミニオンと違って敵の方に行かずプレイヤーの周りをグルグル回っています

 

 

あ・・・

 

ダメだ・・・

 

 

死んでしまったので走って戻ってきました

新しいランタンを釣りでゲット!

 

 

オクタリンの巨大鉱石を探していたらまたもや始まりの砂漠に出てしまいます

 

 

強い装備を先に手に入れてしまうと途中が楽しめなくなってしまうので沈んだ海に戻って貝がらを集めました

 

 

ドレッサーで見た目が変えられるのを思い出したのでちょっとかわいくしてみました

 

 

持ち帰ったオクタリンの鉱石をインゴットにして設備を作業台を作り設備をアップデートしていきます

 

 

材料がそろったので「海の巨獣オモロスのスキャナー」を作ってスキャン!

 

 

思ってたより近いかな

 

 

それにしてもすぐに始まりの砂漠に繋がっちゃうな・・・

 

始まりの砂漠にはめっちゃ使いやすい武器が・・・

 

だめだだめだ!

 

 

って事で少し南側に移動すると今度は見棄てられた大都市が・・・

 

こっちは沈んだ海に生成されるんだったかな

 

 

アーリーアクセス版の時は船で海に出ないと見つからなかった気がするんだけどな

 

 

見棄てられた大都市でも強い武器が手に入ったハズなのでミニオン頼りで探索してみたのですが

 

 

ゲットすることができませんでした

 

 

その後少し探索をしていたらサクッと殺されてしまいました

 

沈んだ海には大嫌いな触手がいるんだよな・・・

 

防具の更新もしたほうがいいと思うのですがすっかりミニオン頼りになってしまっているので召喚できるミニオンの数が増える装備を手放したくないかもしれない・・・

 

なしこ

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO

 

当ブログではゲーム内のスクリーンショットを掲載させていただいております。

掲載している画像の著作権は権利所有者様に帰属します。

もしも掲載画像に問題がございましたら即座に記事の削除等の対応をさせていただきます。