くうはくの745

攻略や役に立つ情報も面白い記事もなにもないただの日記です。

【ARK:SA ゆるく遊ぶセンター その7】わたしの拠点の拡張は床面積が広くなるだけ【ブルプロ78日目】

ちょちょ・・・ちょっと待ってーっ!!

 

このペット空に吸い込まれていくバグはどうすればいいんだろう・・・

 

って、もう追従指示も届かない所まで行ってるし・・・

 

 

昔、公式のアベレーションでちょくちょく地面の下に落ちて宇宙空間のような所に飛ばされて死ぬことがあったけど

 

空もこのままどこかに消えてしまうんだろうか

 

 

どうやら空はある程度の高さが上限になっているみたいデス

 

この高さで止まっていたので追従指示を出して連れて帰ります

 

 

地上に戻ってきたら赤ビーコンが見えたので回収に向かいます

 

 

至高のティラノサウルスサドルをゲット!

 

設計図だったらもっと嬉しかったのにな

 

 

工業炉ができたので拠点を拡張したり片づけをしたりしてるとギガントラプトルと巣を発見!

 



さっきまで何もいなかったのに急に湧くんだな・・・

 

って事で拠点から近かったので有精卵を持ってもどってきました

 

 

2回目なのでテンパることなくテイム完了

 

 

巣に隠れてるのが見つかると怒って襲い掛かってくるのに

自分の赤ちゃんが連れ去られる事に関しては無関心っぽい

 

 

ギガントラプトルは孵化装置のようなことができるらしいのです

だとしたらエアコンを並べた孵化施設は作らなくてもいいって事なんだろうか?

 

 

壁一段ではちょっと窮屈だったので別の場所に壁を二段にした温室を作ってみました

 

 

わたしは両開きのドアが好きなので1段目は全部両開きのドア枠にしてみたのですが

ちゃんと温室効果は300パーセントありました

 

 

科学作業台がわりにエクウスをテイムしようとしていたのですが

前回失敗してから見つからず、気が付けば科学作業台が作れるようになっていました

 

 

ASEの時は電気とガソリンの両方が必要でしたが

ASAではどちらかひとつでいいみたいデス

 

 

拠点を拡張すると言っても床の面積が増えるだけなんだよな・・・

 

 

せっかく居なさそうな場所を選んだのに・・・泥棒鳥「イクチオルニス」が定期的にちょっかいを出して来てとてもウザイ・・・

 

 

拠点に居ない間にカワウソが攻撃されて死んでしまわないように屋根を付ける事にしました

 

 

ああマジでウザイ!!

 

しかしASEの頃よりは倒しやすくなってる気がします

 

 

冷蔵庫を導入するために発電機を設置してみたのですが

どうやらこの範囲内に電力が供給されるしくみになったらしいデス

 

範囲はそこまで広くないので複数の発電機が必要になりそうですね

(電線好きだったのにな・・・)

 

 

タマゴ用にと冷蔵庫を設置したのですが・・・

 

 

ASAでタマゴを集めてくれるようになったオヴィラプトルは重量関係ナシっぽいので冷蔵庫は必要なかったかもしれない

 

 

イクチオルニスがウザいので屋根にプラントXを設置することにしました

菜園を設置した後・・・

 

 

沼地エリアに行きプラントXの種を集めます

 

 

沼地エリアにはサルコスクスが更に大きくなったワニのような新生物が居ました

 

 

50レベルの方は割とすぐ倒せたのですがレベルを確認してなかったもう1体はティラコレオの出血攻撃を喰らっているのに中々しぶとかったデス

 

もしかしてディノスクスは結構強いのかな?

 

 

プラントXの種を手に入れたので帰ろうと思ったら沼地の浅瀬で90レベルのバシロを発見!

 

 

ASEの頃のようにのんびりテイムと言う訳はいきません

 

邪魔なクリダニアも早めに排除

 

 

あ・・・あのモヤモヤは・・・

 

 

バシロに気付いて攻撃されたらテイム値が下がってしまうので見つかる前にシファクティヌスを始末します

 

 

なんとか無事にバシロのテイムが完了します

前回かなり難易度が上がったと思っていたのですが、シファクティヌスが多すぎなければ何とかなるのかもしれないですね

 

 

プラントXを植えて作業をしてたら成長したので植物タレットとして働いてもらいます

 

 

前回テイムしたバシロと今回連れて帰ってきたバシロを交配

 

 

生まれて来た赤ちゃんには刷り込みゲージがちゃんとありました

 

(結局このままずっとランダムなんだろうか・・・)

 

 

レッドウッドをうろうろしていたらショートフェイスベアが岩にハマっていたので木のボードを置いて麻酔弾を撃ち込みます

 

 

途中で岩から抜けたのですがボードのお陰で無事に気絶させることに成功

 

 

近くに高レベルのメスも居たので木のボードを使ってテイムしようとしたのですが、ASEの頃のティラコレオを違ってボードを攻撃してきます

 

 

それでもんとか残っているボードを使って気絶させようとしたのですが

よく考えたら囲っていないので気絶値が上がってきたら逃げちゃいますよね・・・

 

 

急いで追いかけたのですが野生のティラコレオの餌食になってしまいました

 

 

いつか女王バチをテイムするときにハチの巣を安全に壊してもらうためのクマなのでブリーディングまでは必要ないかも知れないデス

 

 

今日もブルプロはマッチングサポートだけやりました

 

 

今まで気づいてなかったのですが追加調査の経験値が1日2回2倍に増加しているみたいデス

 

これはおいしいんじゃない?と思ったけど

よく考えたらレベル上げ中のクラスで難しい所をソロでクリアするのはしんどいか・・・

 

 

って事で今日もマッチングサポートをやってメインキャラのブリッツランサーサブキャラのツインストライカーが共にレベル67になりました

 

次に変化が感じられるのはレベルいくつくらいだったかな

 

なしこ

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO

 

当ブログではゲーム内のスクリーンショットを掲載させていただいております。

掲載している画像の著作権は権利所有者様に帰属します。

もしも掲載画像に問題がございましたら即座に記事の削除等の対応をさせていただきます。