
意外と強かったから今回はテラーバード軍団でも・・・ってあれ・・・?

テラーバード軍団を作るべくブリーディングをしながら色々雑用をしていると、子連れのレベル110メガテリウムを発見してしまいました

急いでオスとメスのテラーバードを連れてきてメイトブーストパワーで親を殺害して子供を拉致しようと思ったのですが・・・
レベル110のメガテリウムを見失ってしまいました
探し回っていると双子の子連れのメガテリウムを発見!

親を殺害して子供を追いかけ・・・

2匹とも拉致しました
レベルは87ですがメガテリウムなので十分強いハズ

メガテリウムの子供に食べさせる肉を集めていると・・・
さっきのレベル110のメガテリウムを岩にハマった状態で発見

現時点の装備で高レベルメガテリウムを寝かせるのは難しいのでレベル110の親を殺害して子供を拉致しました

なんてこった・・・メガテリウムのオスとメスが揃っちゃったやん・・・

せっかくテラーバード軍団を作ってたのに・・・なんかゴメン・・・

赤ちゃんのレベルが160まで上がったのでこっから軍団を作るつもりだったのにな

等倍の設定だとブリーディングにかかる時間が全然違ってくるので
とりあえず手軽なテラーバードという選択肢もあると思うのですが・・・

ゆるい設定なのでペットが成長する速度がそんなに変わらないんだよな・・・

って事は・・・メガテリウムを育てちゃいますよね

ブリーディングをしている間にすっかり存在を忘れてたトビネズミを見つけたのでテイムしました
トビネズミはスコーチドアースの天候の変化を教えてくれます

スコーチドアースでは小さい石から金属鉱石がでないんだったかな・・・?
全然手に入らないので少し山を登って採掘するしかないデス

採掘中に襲い掛かって来たサーベルタイガーの子供が130レベルだったのでお持ち帰り
等倍だと大人になるまで育てるのに時間がかかるのですがゆるい設定だとすぐに大人になるのでついつい拾ってしまいます

スコーチドアースはビーコンの戦利品の質が下がった?と思ってたのですが
至高の装備も一応出るっぽいデス

既に有精卵を孵化させていたのでテラーバード軍団ができてしまった・・・
でもメガテリウムが居るのにテラーバードは・・・使わないかな・・・

ペットが増えてきたのでもう少し大きな拠点を作るために初期スポーン地点がどの辺になるのか確認の為何回か自殺をします

やっぱり川沿い付近にスポーンするっぽいな

本当はオベリスクのそばに拠点を作りたいのですがマップ移動などをした時ペットや建築物の所有権が無くなるのでベッドが使えなくなります
って事で初期スポーン地点付近に拠点を作った方がいいかなって感じです

素材が揃ってサドルを作ることが出来たのでメガテリウムに騎乗できるようになりました

レベル110のメガテリウムだからと調子に乗っていたら・・・
バフキラーのかかった野生のメガテリウムにボコボコにされてしまいます

こっちは元がレベル110で更にレベルも上げているのにバグキラーのかかったレベル50のメガテリウムに手も足も出ないのか・・・
慌てて逃げ出したのですが逃げ切れそうになかったので急いでサドルを外して・・・

自分だけ逃走してしまうゲスサバイバー・・・

拠点からメガテリウムを連れてきて今度はこちらがバグキラーのバフをかけて仇はとっておきました

うう・・・バグキラーの強さを舐めてたよ・・・ごめん・・・

他のマップではドエディクルスは低レベルでも十分役に立つのですが、スコーチドアースでは石とは別に砂も採取してしまいその砂の重量が重くて低レベルではすぐに動けなくなってしまうので高レベルの赤ちゃんを拉致しました

更に木材集め要員としてモロクトカゲをテイムします

マップ移動の時にチビ恐竜は置いてきてしまったっぽいのでガチャにエサを与えて

何匹かチビ恐竜を入手しました
「チビハイアナディア」
って何?検索しても出てこないけど・・・

なんだこれ・・・クリスマス専用って感じなのかな?

モロクトカゲのサドルを作って装着させてみたのですが・・・ASEの時はもっと派手な感じじゃなかったっけか?

木材も集められるようになったので拠点を少しずつ建築していたのですが・・・

拠点予定地のすぐそばにロックエレメンタルが・・・

少し離れた所まで誘導して岩に戻ってもらいました

とりあえず両サイドに巨大門を設置しました
スコーチドアースではセンターの時ほどブリーディングはしないと思うのでほどほどの大きさで拠点を作っていきたいと思います
なしこ