その技はASEの時ギガノト軍団が蹴散らされたヤバイやつじゃ・・・
ローカルだとコロッサル・タイタンの徘徊がどういう扱いになるのかよく分かりません
用事のために一回ゲームを終了して再開するとマップ上のコロッサル・タイタンのマーカーは消えているのですが・・・
コロッサル・タイタン自体は亡霊のようにウェイストランドに居座っています
今の所戦う予定はなかったので金属鉱石集めなどをしていました
途中高レベルのティラコレオを発見したのでテイムします
テイム中、近くに黄色OSDがあることを確認
結局どのマップでも見つけるとテイムしたくなるティラコレオ
せっかくなので黄色OSDにも挑戦したのですが
敵が引っかかってるというより岩の中に居たりしてやっぱり時間がかかってしまいます
やっぱり赤OSD以上だけやるようにした方がいいのかもしれないですね
素材集めをしている時にチラチラ視界に入るオスのドレッドノータスが気になる・・・
しかし近くにエレメントノードが発生しません
何かいい方法がないかと調べていたらドレッドノータスはツェッペリンに乗せて運ぶことができるらしい・・・って事で早速ツェッペリンを作ってきました
足元をうろうろしてたら自然と乗るらしいのですが・・・
乗った!
ただ・・・
移動にコツが必要みたいで何回も落としてしまいます
ツェッペリンだと敵対されないみたいなので何回も載せ直して何とかエレメントノードまで連れてくることに成功
エレメントノードの近くでツェッペリンから降ろすとエレメントノードに向かって走り出しました
テイムが開始したのでカルカロを召喚して防衛戦を始めます
まだよくわかってないのですが防衛中にテイム値が上がって行ってる感じみたいデス
って事で無事にテイム完了
今回は隕石が降ってなかったのでそのままエレメントノード防衛戦もやっちゃいました
エレメントノード防衛戦の方は敵が来なくなることも少ないのであまりストレスなくやることができます
もうエレメントは使い放題だな
拠点に戻って早速ドレッドノータスのブリーディングをしました
設定を上げているのでもちろん交配は早いのですが、ギガノトやカルカロより時間がかかると勝手に思っていたのであまりの早さにちょっとびっくり
赤ちゃんが可愛かったので記念撮影をしようとしたのですが画面が暗すぎる・・・
翌日ARKを再起動したら明るくなっていました
これがああなるのか・・・
ローカルのゆるい設定なのをいいことにどんどん卵を孵化させてしまいました
恐らく今テイムしてるドレッドノータスのステータス的にレベル140くらいが上限なのかな
エクスティンクションではドレッドノータスのサドルの材料の真珠がなかなか手に入らないので真珠の代わりになる素材が取れる危険地帯にやってきました
この場所には汚染されたギガノトなどが湧くのでカルカロを護衛につけて「ケイ酸塩」を集めます
これが真珠の代わりになります
ASEの頃はローカルだとログアウトすると消滅してたけどASAではどうだろう?
この場所はかなり早い間隔で強い敵が湧くのですが
汚染されたギガノトはたしか出血攻撃が無かったハズなのでカルカロで問題なく倒すことができます
帰る途中、コロッサル・タイタンが徘徊していた場所を見てみるとまだ居座っていました
情報によるとドレッドノータスはタイタンに対してめちゃくちゃ強いらしいデス
ケイ酸塩を使ってサドルを作ることができたのでテイム個体の2体のドレッドノータスを使って戦いを挑んでみることにしました
(記念撮影をしたかったけどドレッドノータスがでかすぎて画面に収まり切らない・・・)
コロッサル・タイタンの近くでドレッドノータスを低温ポッドから出したのですが
小さい汚染恐竜が群がって来て身動きが取れません・・・
仕方がないのでわたしはカルカロに騎乗して汚染恐竜を掃除しながらドレッドノータスを誘導することにします
行けー!!
2体だけだけど結構ダメージ入ってる?
攻撃力はめちゃくちゃ高いみたいですがいかんせん攻撃速度が遅すぎる・・・
って事でカルカロ軍団も召喚して6体で攻撃することに
その攻撃は・・・ASEの時に喰らったことがある
ギガノト軍団が一撃で蹴散らされたやつだ!!
カルカロ軍団も出しておいてよかったかもしれない
ドレッドノータスの遅い攻撃では止められなかったかも・・・
って事で強力な技を阻止してそのまま体力を削り切ることができました
ただ・・・攻略情報に書いてあった報酬などはもらえませんでした・・・
ARKを再起動してるから本来ならここにはいなくなってる状態だったのかもしれないデス
亡霊と戦ってただけなのかな・・・
カルカロは一撃でかなりダメージを受けていたのですが
ドレッドノータスはダメージカットがあるらしくそこまで大きなダメージは受けていませんでした
(ただこのドレッドノータスはボスアリーナのコロッサル・タイタン戦では使えないっぽい)
近くに赤OSDがあったのでそのままの戦力でなだれ込みます
守りが鉄壁過ぎる・・・
品質のいいサドルをゲットしてもっと数を増やしたら紫OSDもクリアできるんだろうか?
その帰りにレベル80のオスのティラコレオを発見
テイムして・・・
早速ブリーディング
ティラコレオ使えるマップだととりあえず手元に1匹は持っておきたい感じデス
ブリーディングしたドレッドノータスも成長して少しずつサドルも増えてきているのですが
あの膨大な体力が回復するまでどのくらいかかるんだろう・・・
餌がベリーだしな・・・
その後再び赤OSDを発見して挑戦したのですが・・・
5ウェーブまでやったところで隕石が降り始めました
さすがにここまでやって辞めるのもイヤだったので大急ぎでクリア
ASEの時よりも隕石が増えてる気がするのは気のせいでしょうか?
結構ギリギリの所に落ちたりしています
赤OSDの報酬を回収したところで今日は時間切れになりました
なしこ