くうはくの745

攻略や役に立つ情報も面白い記事もなにもないただの日記です。

ローカルはコマンドで何でもできるんやから別にええやろみたいな感じなのかな【ARK:SA ゆるい設定だけど実質ハードコアモードのARK その95 エクスティンクション】

ASAのアップデートがあったらしいのですが・・・

 

今回もローカルの遺伝子スキャナーは壊れたままでした

 

ローカルはコマンドで何でもできるんやから別にええやろ?って感じなのかな?

 

遺伝子スキャナーで恐竜が探せない?ほんならコマンドでお目当ての恐竜を出したらええがな~探さんでも目の前に出てきまっせ~

 

一応安くないお金を払ってDLCを購入してるんやけどな

 

 

低温ポッドを使ってエラー落ちしたら低温ポッドが壊れました・・・

 

 

再起動しても治らなかったので仕方なくそのまま遊んでいたら再びエラー落ちして再再起動したら治りました

 

 

センターから持ち込んだケツァルコアトルスのプラットフォームサドルに建築をしました

 

 

同じくセンターから持ち込んだギガノトサウルスを乗せて完成

いつかデザートタイタンと戦う時に使おうと思います

ギガノトサウルスはオスとメスを連れてきたつもりだったのですが両方ともオスだったのでメイトブーストはかかりません

 

(低温ポッドはオスメス関係なくオスのマークがつくので間違いやすいデス)

 

 

ウェイストランドを一周してもブロントサウルスが全く見つからない事も多いので仕方なくドレッドノータスを倒しています

 

 

遺伝子スキャナーが使えたら確実にマップに数体居るドレッドノータスくらいは探しやすくなるんだけどなあ・・・

 

 

センターでは全く見つからないスピノはうじゃうじゃいるんだけどな・・・

 

 

あんまりにも見つからないのでOSDの時に手に入れた宝の地図を使って気分転換

 

 

至高のピッケルをゲット!

 



また隕石か・・・

 

 

仕方が無いので拠点に戻ってセンターから持ち込んだ高レベルのカルカロドントサウルスのブリーディングをしたりしました

 

 

隕石が終わったので再びOSD探し兼素材集め兼ブロントサウルス探しをしました

 

ブロントサウルスも汚染恐竜になってOSDに攻め込んできてくれたらいいのに・・・

 

 

OSDを発見したので

 

 

ドレッドノータスを大量に出して育ったばかりで体力が少ないカルカロのレベル上げ兼体力回復がてらの赤OSD防衛戦

 

カルカロは戦いながら体力を回復できるのがいいですね

 

 

OSDをやった後だとものすごくサクッと終わる赤OSD

 

もう赤OSDだけでいいのかもしれない

 

 

今日はブロントサウスルを探してるだけの時間が多かったのでスクリーンショットがあまりありませんでした

 

なしこ

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO

 

当ブログではゲーム内のスクリーンショットを掲載させていただいております。

掲載している画像の著作権は権利所有者様に帰属します。

もしも掲載画像に問題がございましたら即座に記事の削除等の対応をさせていただきます。