くうはくの745

攻略や役に立つ情報も面白い記事もなにもないただの日記です。

【ARK:SA ゆるく遊ぶセンター その17】ほぼほぼリカバリーは完了したけれど・・・【ブルプロ88日目】

今日の裏世界はコマンドを使っても抜け出せませんでした・・・

 

オベリスク付近にエクウスが2体わいていたので1体をイカダのトラップに突っ込んで

 

 

もう1体は拠点予定地まで連れてきてメジョベリーでテイムすることにしました

 

いくら倍率を上げていてもエクウスのメジョベリーテイムはかなりしんどいです

 

 

すっかり日が暮れる頃ようやくテイム完了

 

周りに肉食恐竜が居たら無理だったと思います

 

 

1人目、2人目のサバイバーはいつものように門で壁を作っていたのですが

生け簀を作った時にASAの建築はかなり楽になっていることに気付いたので

 

 

門を使わず壁を作ってみました

 

 

壁を作ってる間育てていたニンジンが収穫期を迎えます

 

 

公式でエウスをテイムしたことがないので等倍だとどうなのか不明ですが

ローカルでテイム倍率を上げているとニンジンを渡すだけでテイムが完了します

 

 

センターでは結構レアっぽいデス

 

 

エクウスにサドルをつけると疑似科学作業台のような仕事をしてくれます

 

 

オヴィラプトルをテイムしたり

 

 

ティラコレオの三つ子が生まれたりしたけど・・・

 

 

ドエディクルスのテイムをしなければいけない事を思い出してレッドウッドへ移動します

 

 

今回は全く姿を見かけなかったドエディクルスをようやく発見

 

 

これで石の採取がかなり楽になります

 

 

何回かフンコロガシを求めて免疫の洞窟へ行ったのですが全くわいていないので

忌まわしい地底湖に続く群衆の洞窟にやってきました

 

 

ちゃんと戻って来られるように道を覚えながら地底湖を目指します

 

 

地底湖は群衆の洞窟入り口からかなり離れた場所にあるみたいですね

 

 

2代目サバイバーで迷い込んだ時はあんなにフンコロガシが何匹も居たのに・・・

 

フンコロガシどころか生物が何もいない・・・

 

 

洞窟に入ったばかりだからまだ湧いていないのかな?とうろうろしてみたのですが一向に生物が湧く気配がありません

 

 

苦し紛れに一度デストロイのコマンドを使ったら急にわらわらと湧いてきました

 

 

フンコロガシもたくさん居たので5匹ほどテイムして低温ポッドに収納します

 

 

迷子よりも恐ろしい突然死のバグがあるのでコマンドのセーブを何回も使いながら無事にフンコロガシをゲットして戻ってくることができました

 

 

次はバリオニクスだ!

 

と、いつもの川に移動レベル20のバリオニクスを発見

とりあえずカワウソを探すのに低レベルでもいいからバリオが欲しかったので麻酔矢を撃ちこみます

 

 

低レベルなのでトラップは使わずティラコレオに騎乗しながら麻酔矢をうちこみ無事に気絶させることができました

 

 

って事でまずは29レベルのバリオをゲット

 

 

テイムしたバリオでカワウソを探しているとレベル60のバリオを発見

こちらもレベルが低いので騎乗しながら麻酔矢を撃ち込みます

 

 

イベントカラーレベル78のバリオニクスをゲット

 

 

そのバリオでカワウソ探しをしていると岩にハマってしまいそのまま・・・

 

 

裏世界へ引きずり込まれてしまいます

 

コマンドを使って脱出しようとしたのですがなぜか今回は抜け出すことが出来ずそのまま死亡・・・

 

 

萎えてしまったのでそっとPS5の電源を落として他の用事をしました

 

 

用事が終わった後ASAを起動してみると・・・

 

恐らくどこかのタイミングでコマンドセーブしたであろう地点に戻っていました

 

ASEの時は死亡した時にセーブされてたと思うのですが・・・ASAではセーブされないのかな?

 

 

運よくロストしなった状態で更にカワウソを探していると140レベルのバリオを発見

 

 

ASAになってからスロープなどを避けるようになっているっぽいのですが

勢いをつけて誘導するとバリオはスポっとトラップに飛び込んでくれるみたいデス

 

 

高レベルのバリオをゲットしてちょっと機嫌も直りました

 

 

その後100レベルのメスのバリオを発見したのでトラップを設置しようか悩んでいたら、こちらに気付いて襲ってきたので騎乗したまま麻酔矢を撃ち込みます

 

 

逃走中、岩にハマって動けなくなったので落ち着いて麻酔矢を撃って気絶させます

 

 

149レベルのバリオニクスのお嫁さんをゲット

 

 

早速イカダの上で交配、タマゴを産ませて孵化します

 

アルゲンと違ってバリオの孵化温度は高めなのでかがり火で調整することができます

 

 

カワウソを探しながら鬼畜ブリーディングをしてレベルの高い赤ちゃんができるのを待ちます

 

 

その後、魚を倒しまくっているとようやくカワウソが湧いたので・・・

 

 

サクッとテイムします

 

これでほぼリカバリーは完了かな・・・

 

 

しかし事故が起きた時のためにブリーディングをしたいのでもう1匹メスのカワウソが出現するのを待っていると・・・

 

スクリーンショットでは分かりにくいですが子連れのカワウソが湧きました

 

 

レベルは低いですがメスなのでさっき捕まえた高レベルと交配することができます

 

 

ギガントピテクスの時は親をテイムすると赤ちゃんがオマケのようについて来たのですが・・・

 

 

カワウソの赤ちゃんは親と同じように魚をあげてテイムする必要があるっぽいデス

 

 

って事で赤ちゃんカワウソをゲット

 

 

途中裏世界に落ちた時は今日はもう無理だな・・・と思ってたけど

なんとかリカバリーが完了したっぽい

 

 

これで拠点を建築しながらブリーディングができる

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

あ、ギガントラプトルも必要だったな・・・

 

 

素材集め要員は揃ったのでデストロイを使いながら建築してギガントラプトルが湧くのを待とうかな

 

わたしの環境ではASAになって良かった部分が今の所エラー落ちがまだ1度しか発生していないって所だけなのかもしれない・・・

 

短期間で2回データーが消えているし、既に裏世界には3回くらい落とされてるし・・・

今回は運よく死ぬ前にロールバックしたからまだマシだったけど、3回目はコマンドを使っても脱出できなかったし・・・

 

常にデーター消滅や回収不可能なロストの危険にビクビクしながら遊んでいる気がします

 

ただプレイ動画とか見てると同じような状況になってる人は居ないんですよね

わたしのPS5もしくはASAが壊れているだけなのかな・・・?

 

 

ブループロトコルの方は、いつの間にかいくつかジェスチャーが入手できるようになっていました

 

 

何で手に入れたのかよく分かっていないのですが・・・たくさんあるジェスチャーのなかから1つだけ・・・?

 

衣装やマウントではなくジェスチャーを大盤振る舞いしてほしいかもしれない

 

 

メインキャラのブラストアーチャーはレベル40になりました

 

マッチングサポートは先輩たちが強いので問題なくクリアできているのですが

やっぱりコントローラーで操作しているとストレスが溜まってしまいます

 

多くのシューティングゲームは右レバーを親指で操作してエイム、トリガーのR2ボタンをおして攻撃をするのですが

ブルプロの場合は親指でエイム、同じ親指で〇△▢✕ボタンを押して攻撃しなければいけないのが良くないのかもしれないデス

 

 

サブキャラのツインストライカーはレベル77になりました

 

 

ジェスチャーガチャは実装されませんか?

 

なしこ

 

 

 

 

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO

 

当ブログではゲーム内のスクリーンショットを掲載させていただいております。

掲載している画像の著作権は権利所有者様に帰属します。

もしも掲載画像に問題がございましたら即座に記事の削除等の対応をさせていただきます。