
たまには素直に笑える日もある

タマゴはニワトリのタマゴと一緒にスタックされるけど運よくアヒルの赤ちゃんがうまれました

時間が余るようになったので時間いっぱい採掘をしたりしています

すると急にイベントが・・・
「本当にありがとう とっても楽しい話だったわ」

「どういたしまして~ ケイトが考古学に興味を持ってるなんて知らなかった~」

「・・・そういうわけじゃないんだけど・・・フローラの話を聞いてみたいと思ったの」

「・・・私の話~?」

「そう フローラは、ずいぶん前にわすれ谷へやってきて、ずっとここにいるわけでしょう?」

「町へ帰ろうとは思わないの?だって、恋愛とかおしゃれだとか・・・そういうの、しなくても平気?」

「ああ・・・そうか~ 時間って、ふり返ると早く経っているよね~」

「そういえば、私がここへ来たのもケイトくらいの年だったかな~・・・」

「恋愛とかおしゃれとかここじゃできないの~?」

「そういうわけじゃ・・・ただ、フローラはずっと発掘してきてそういう事してないんじゃないかって・・・ごめんなさい、あたしったら」

「何が~?・・・きっかけがあれば、町へは帰ろうと思うわよ~ずっと、そう思ってたしね~」

「でも、困った事に~この仕事に、やっとハマッてきたみたいなの~」

「・・・」

「ありがとう、フローラ」

「もういいの~?」

「いろいろ、勉強になる話をありがとう」
(ケイトさんもなむちゃんと同じように思春期ど真ん中なんだろうな)

そしてペッパー最終日

この日もひたすら採掘をして過ごしました

季節はアンバーに

用意しておいたアンバーの作物の種を蒔いて

動物のお世話もして

なむちゃんが見ていると牧場の仕事が長くなっちゃうな

仕事をしてる姿をなむちゃんに見せるのがいいんだろうか?
でもなにもなしこは仕事ばかりとか日記に書かれてたんだよな・・・

タカクラさんが褒めてくれてるけど、なむちゃんがここでくつろいでいることが気になっちゃう・・・

(やっぱりタカクラさんはおじいちゃん的存在なんだろうな・・・)

タカクラさんからは「ワンダフル!!」というレコードを貰いました

果樹の実を集めるのが地味に時間かかるな・・・

特に何もないままアンバー3日目

なむちゃんに牧場で取れたものをプレゼントしたり仕事を見せたりしてるけど

パラメーターは特に変わってる気がしません

ずっと運動が一番得意なことだけどやっぱりこれは生まれ持った才能みたいなことなんだろうか?

ヒュー君のイベントかな?

クリスさんはケイトさんの家におすそわけしようと思っていたクッキーを忘れていたことに気付きます

ヒュー君に持って行って欲しいとお願いするのですが・・・

ヒュー君も反抗期なのか「えー?やだよ」と言います

クリスさんはもう町に行かなきゃいけないからとお願いするのですが・・・

「やだよ 自分が忘れたんだから自分で持っていきなよ」
と断ります
(家はすぐそこなんだからこんな事してる間に持って行けばいいのに・・・)

「そうだ、じゃあオレに追いつけたら言こと聞いてあげるよ じゃあね」
そういってヒュー君は走って行ってしまいました

「もー!絶対に追いつけないってわかってて言ってるでしょう!」

通りがかったなむちゃんが何があったのか聞きます

「・・・あ!ちょうどよかったわ!なむちゃん!」

「お願い、うちのヒューを追いかけてつかまえて!あなたならヒューにも追いつけるわ!」

「わ、わかった!待ってて!」
そう言ってなむちゃんはヒュー君を追いかけて行きました

(ここで終わり・・・?一体何のイベントやったんや・・・)

まだ一度もウシの赤ちゃんを育ててなかったのでオスの牛を購入してみました

その後オスの牛が届いたのですが・・・

いつもと違ってタカクラさん置き手紙だし・・・

名づけにも誰も立ち会ってくれないし・・・オスの扱い酷くない?

アンバー5日目はシュウカク祭デス

今年はSSランクのバターを持ってきました

バァンさんの反応は前回と同じかな

こうしてシュウカク祭が終わりました
この日はひさしぶりになむちゃんも楽しそうでよかった
なしこ