
次はマグマの坑道に向かいます(既に少し探索してるけどスクショが消えています)

破損していたルーンストーンを修復してウィルさんに解読してもらったら魔法が発動してマグマでいけなかったエリアに行けるようになった感じだったと思います

各地で出会うとアイテムをくれてたベックスさんが練習試合がしたいと言い出しました

レベルも高いしいろんなモンスターを揃えていますね

ただ・・・カジュアルモードだとあまり苦戦することなく勝つことが出来ました
スキル表を見てもどの組み合わせにしたら強くなるのか自分で戦略を練ることが出来ないので攻略情報などに乗ってる強いスキル構成を参考にさせてもらっています

「まだまだ勉強が必要ということがわかりましたよ 珍しいモンスターやシフトモンスターを入れただけじゃダメなんですね!」
ベックスさんもきっとわたしと同じタイプかもしれない・・・

報酬ボックスからチャンピオンモンスターのタマゴが出たので孵化させてみました

スキル表を見てもいまだにちんぷんかんぷんなんですよね・・・
今の所とにかくバフとデバフ攻撃が強いってことくらいしか分かっていません
弱点を突いたりする戦略だと相性が悪いモンスターと戦うことになった時にかなり苦戦しちゃうんですよね
なので現時点ではスキルを見た時に毒とか出血とかそういうデバフがあるかないかばかり見てしまいます

「そこにいるのは誰ですか?」
マグマの坑道を探索していたらラーゼスという錬金術師に遭遇しました

しかし今までの錬金術師とは少し雰囲気が違います

「あなたこそ誰ですか?私の研究を邪魔しにわざわざこのラボまで来たのですか?」

「降参しろ、錬金術師め!戦うのであれば容赦はしないぞ 錬金術師ならほかにも倒してきたからな」
※ラーゼスも話が結構長いのでスクリーンショットを貼るだけにします






「相手が誰であろうと、私は教団のために戦うのみ あなたにデュエルを申し込みます」

「しかしこれだけは知っておきなさい このデュエルの結果がどうであろうと、錬金術の勝利はもはや誰にも止められないということを!」

戦闘開始!

何体か倒されましたが(カジュアルモードなのに・・・)何とか勝利

「あなたは強い、しかしそれも無意味だ 錬金教団の計画を止めることはあなにもできない 不可能なのです」

「私たちならできる お前ら全員を倒せばサンクチュアリを支配する計画も失敗する、そうだろう?」

「お前らのリーダーだって知っているぞ マルドゥクという名前だろう?」

「あなたたちはなにも知らない!マルドゥクはただの人間ではありません この数百年、教団が存続できたのはあの方がいたからこそなのです」



ラーゼスは元々はキーパーだったって事かな?

「我々の教団、そしてマルドゥクに立ち向かうということは錬金術そのものの否定であり、錬金術がもたらすすべての否定なのですよ!」

「そう決めつけるのはよくないぞ、ラーゼス」




「このサンクチュアリはみんなのためのものだ スペクトル・ファミリアの1匹として、これだけは約束しよう」

「あなたの言う通りかもしれません 争いは避けられる」



ラーゼスは自分が錬金術を続けてもいいのであれば知っていることを教えると言います

「その約束を守ってくれるのであれば、お前から錬金術を取り上げる理由などひとつも思いつかないな」

「なら交渉成立ですね!」

そこにウィルさんがやってきます
「うわ、あれ!別の錬金術師だ!」

「安心してくれ、ウィル 彼はほかの錬金術師とは違う マルドゥクを止める手助けをしてくれることになった」

「サンクチュアリで錬金術を存続させるために、ですが 錬金術について、人々に知識を与えたいのです」

ウィルさんは錬金術はサンクチュアリに大きな利益をもたらしてくれるはずだと言います

「あなたはファミリアを失くしたスペクトル・キーパーですね?」






血筋によって契約が結ばれているスペクトル・ファミリアですがラーゼスが作ったエリクサーを使う事で奪うことが出来たみたいデス
取り戻すには再びキーパーデュエルに勝つ必要があるとのこと

「情報をありがとう それについてはお礼を言っておくよ」

「だが、おまえたち教団はなぜスペクトル・ファミリアを奪おうとするんだ?」


マルドゥクの計画を実行するにはスペクトル・ファミリアを集める必要があるらしいのですが詳しい情報は教えてもらっていないみたいデス

「それと、マルドゥクが現在どこにいるのかもわかりません 私がマルドゥクと直接話してから、もう何十年も経っていますから」

ラーゼスからマグマの坑道にサンクチュアリのトークンが1つあり、そのトークンは悪魔のような凶暴さを持ったモンスターが守っている事を教えてもらいます

先にモンスターを見つけたウィルさんは先に戦っていました






ウィルさんは負けてしまったけどモンスターキーパーとして少し成長したみたいデス

ってことで今度はわたしがチャンピオンに挑戦

難易度をカジュアルにしても強いと思うモンスターもいれば、あっさりと勝てるモンスターもいます
やっぱり属性の相性とかがあるんだろうな・・・
その戦略をじっくり考えて楽しめたら今よりもっと面白いのかもしれないデス

タマゴをゲットしたので孵化してみました
見た目もカッコいいし強そうな見た目なのですが・・・

攻撃にデバフが無いとどうなんだろうなって思っちゃいます
(多分ちゃんと戦略を練られる人だとどのモンスターも活躍できる仕様だと思います)

チャンピオンがいた場所の奥の宝箱からサンクチュアリのトークンをゲット


「青の洞窟の奥深くに奇妙な扉があったはずだ あそこから深淵に行けるに違いない 行ってみよう!」
会話が多くなったのでこの後はまだゲットしていないモンスターのタマゴを集めたりしていました


ちなみにわたしのような脳筋でもカジュアルモードだとチャンピオンに星5で勝てるくらいの難易度になります
なしこ