くうはくの745

攻略や役に立つ情報も面白い記事もなにもないただの日記です。

ニガテな英語の説明書を見て逃げ出す【マインクラフト ONE BLOCK+SKYBLOCK その7】

ゴメンナサイ ワタシ アメリカゴ デキマセン・・・

 

まだワンブロックを諦められないわたしは別のワンブロックチャレンジを購入してしまいました

 

「エンダードラゴンを倒しましょう」

 

このくらいの目標があるくらいがいいな

 

 

マーケットプレイスで売ってるコンテンツだけど最初から難易度がノーマルか

これはいい感じなんじゃない?

 

 

どこからワンブロックチャレンジを始めればいいのか分からない・・・

 

ガイドに話を聞いてみるか

 

 

説明が英語のパターンか・・・

 

 

ガイドブックもあったのですが・・・

 

 

インターネットの翻訳を使えば意味も分かると思うのですが・・・英語が並んでいると偏頭痛が・・・

 

 

プレイ?ゲーム?

 

オーケーオーケー

 

プレイします

 

 

周りに島があるタイプのワンブロックだな

 

 

たまにチェストが出て中にアイテムが入ってる

 

前にやったワンブロックに近いかな

 

 

最初の説明を見た感じオリジナルのブロックもあるみたいなのですが

そのブロックの説明も英語なんだよな・・・って思ったら・・・

 

ちょっと今はいいかなって気持ちになってしまいました

 

 

マーケットプレイスに大量に並んでいるワンブロックを何回も見ているうちにどれがいいのか全く分からなくなってきたので一旦普通のマイクラを軽くやってみようかなっておもいました

 

 

サバンナからスタート

 

 

この牛は新種?サバンナだとこんなデザインになるのかな?

 

 

とりあえずベッドを作って夜をスキップできるようにします

 

 

初期スポーン地点近くに村を発見

 

 

なるほど・・・ブタも

 

 

ニワトリもサバンナではこんな色になる感じかな

 

 

作ったばかりの世界なのに丸石?と思って見に行くと

 

 

中にはスケルトンのスポーンブロックが

 

こんな地上で見つかるのは珍しいな

 

 

村で物資を漁っていたら「バンドル」というアイテムを発見

 

 

モノによって入る量は変わって来るみたいですがバンドルの中に何種類かのアイテムが入れられるみたいデス

 

 

とりあえずスケルトンのスポーンブロックを制圧

 

 

地下に潜って鉄を少し集めます

 

 

その鉄を使ってバケツを作り

 

 

スポーンエリアに水を流して

 

 

(落下ダメージがほとんど無い簡易トラップをつくりました

 

ケルトンが写っているスクリーンショットが撮れてなかった・・・)

 

幸先よく村やスポーンブロックが見つかったのでここから冒険を進められそうな感じなのですが・・・

 

今のマインクラフトはボリュームがすごいので遊び始めたらめちゃくちゃ時間が溶けそうなんですよね

 

うーん、どうしよう

 

なしこ

 

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO

 

当ブログではゲーム内のスクリーンショットを掲載させていただいております。

掲載している画像の著作権は権利所有者様に帰属します。

もしも掲載画像に問題がございましたら即座に記事の削除等の対応をさせていただきます。