
わすれ谷に来て2回目のペッパーがはじまりました

なむちゃんのステータスは・・・

あまり変わってる気がしないな・・・大丈夫かな?

作った作物は少しは残しておかないと後々おつかいで必要になったりするみたいですね

料理の名前もよく分からないのが出て来たな

時々家に帰るとなむちゃんとタカクラさんが戯れてるのがかわいいデス
「ちゅごいの、ちゅくった!」

「かんな?気をけずる道具の・・・」
(なむちゃんにかんなは分からんやろ・・・)

「いぬのこでちゅ!」
主人公のお父さんはもう無くなっているのでタカクラさんがおじいちゃん代わりをしてくれてるんだな

少なくともなむちゃんはタカクラさんをおじいちゃんだと思ってそう

たんじょうの章になってもプレゼントは継続しています
ナミさんの好感度が最大になりました

品種改良のやり方を調べながらSランクの果樹の種をつくります

とりあえずペッパーの季節に花が咲くと収穫できるブドウと

リンゴのSランクの種を作りました

果樹は植えてからランクを上げるのは大変らしいのでBランクの木は切ってしまいます

ペッパーの2日目は花火大会デス

バァンさんが売ってる薬が欲しいというおつかいが追加されました
お礼の品が子育てに必要そうなので優先的にやらねば

こどもに自分がやっている作業を見せないのですが、なむちゃんはすぐにどこかに行ってしまいます

新しく出来た家でガリさんは独り暮らしをしていました・・・
(やっぱりニーナさんは亡くなってしまったんだな・・・)

今年の花火大会は家族で参加します

なむちゃんは当たり前のようにタカクラさんも一緒だと言います

「タカクラさん!変な気は使わずに、いっしょに身に行きましょう!ね?」

他のキャラクターたちは結婚したりしないのかな?

あたらしくわすれ谷に来た家族

そういえばナミさんはどういう経緯でここにいるんだっけか

コロボックルはわたしにしか見えないのかな?

花火大会が始まりました

いい家族だな
これからゲームが進むと更になむちゃんが成長していくのかな

「来年も、みんなでいっしょに来ましょうね」

「ちゃちゃくらおいちゃんもいっしょ、ね!」
(なむちゃんいい子過ぎるやろ)

バァンさんから薬を購入しておつかいを終わらせます

「うちではもう使わへんけど、なむちゃんが遊ぶにはちょうどええのとちがう?」

子ども用のスコップをゲット

お金が貯まったので動物小屋のたてかえをお願いします

品種改良した作物が収獲できたのでようやくうまいジュースが作れます

朝起きたらイベントが始まりました

「今日は、家族で海に行きましょう」

「家の前にスコップがあるのを見つけてね そう言えば、この前なむが海に行きたがってた事を思い出したのよ」

「今日は天気もいいし、お出かけするにはとってもいい日だと思うの!」

「おさんぽ、どこー?」

「ふふっ、どこに行くかは着いてからのお楽しみよ」
・・・
・・・
・・・

「わっくわく~♪スキップ~~スキップ~~♪ランランラ~~~~ン♪」

「うみー!!!!!」

こうして家族三人で

楽しく遊んだのでした
・・・
・・・
・・・

「もういい時間になっちゃったわね・・・そろそろ帰りましょ」

(あ・・・)

「やだー!まだあそびたい!なにもなしこ、まだいいでしょ?」

(うーん・・・困ったな)

するとムームーさんが「海をお土産にしましょう!」と言います

「巻貝に耳をあてると、海の音が聞こえるのよ」

「本当よ さぁ、キレイな巻貝はどこかな~?いっしょに探しましょうね♡」

「うん!!!」
こうしてみんなで巻貝を探してこの日は家に帰りました

タカクラさんとボール遊びをするなむちゃん
タカクラさんはいい肩をしていると褒めます

品種改良した作物が収獲できたのでおつかいで頼まれていた「おつけもの」が作れると思ったのですが・・・品種改良した作物が2種類必要だったっぽい・・・
また品種改良の票を見なきゃダメか・・・

ダリルさんが家をのぞき込んでなむちゃんの観察をしていました・・・

(ダリルさん・・・)

(それはアウトだよ・・・)

(悪意が無いのはわかってるけどさ)

品種改良が嫌過ぎて時間がかかったけどようやく「かわいいセーター」のおつかいが完了しました

報酬のセーターは冬になったら着ようかな

ダリルさんは懲りずにムクムクを捕獲しようとしています

今回はいい所まで行ったのですが・・・

結局今回もプイさんに邪魔されてしまい

作戦は失敗に終わります

「動物小屋が大きくなったぞ」

これで育てられる動物が16頭になりました

とりあえずヒツジを増やさないとだな

料理のウデがさらに上がりました

さすがにヒツジだけってわけにはいかないんだろうけど・・・とりあえず羊毛をたくさん売ってお金を稼ぎたいデス

ヒツジは直接購入しても一回羊毛が取れれば元が取れるんだよな

バドッグさん

マッシュさん

フローラさん

タカクラさん、一気にみんな好感度がマックスになりました

ケサランさんが特殊なおつかいを貼りだしていました

ビビンバはすぐに作ることができたのでサクッとクリア

報酬にもらった服は・・・ちょっと着る機会は無いかな・・・?

きがつけばペッパーも8日目

動物小屋の拡張が終わったので次は銀の道具を買っちゃいました

一気に9マス作業できるようになりました
調子に乗って牧草を刈っていたら・・・

体力が無くなってピヨっちゃいました・・・一定時間気絶する感じなのかな?

3時間ってところか・・・

気を付けなきゃだな

急になむちゃんがいなくなったようなイベントが始まったので焦ったのですが・・・

すぐに見つかったみたいデス(一体何だったんだろう)

ようやく品種改良した作物を収穫して「おつけもの」を作ることができました

このおつかいは本当に時間がかかったな・・・

グラートさんはずっと目覚ましで朝起きてたけど長年の習慣で最近は目覚ましがなくても起きられるようになったので使わなくなった目覚まし時計を誰かにもらってもらいたかったらしいデス

小さな目覚まし時計ですがわざわざ家まで持って来てくれました

時間を設定してアラームをオンにすると

今までよりも早い時間に起きられるようになるみたいデス

ためしに5時に起きてみました
いつもは起きているムームーさんとなむちゃんはまだ寝ています

気が付けば2回目のペッパーは最終日になっていました

タカクラさんは朝の5時にはもう作業をしているみたいデス

早起きすればその分早く作業が終わると思ったのですが・・・
起きてない動物がいるのでお世話ができないデス
畑仕事からするようにすればいいのかな?

この日は発掘現場で2枚目の石板を発見しました

以前発掘した石板も少し解読できているみたいデス
(石板はストーリーに関係あるのかな?)

たんじょうの章になってからはイベントがあまり発生しなくなったので日にちが進むのが早くなった気がします
牧場は順調に成長している気がするけど・・・なむちゃんは大丈夫かな?
なしこ