
家族で花火大会を楽しみました

もうイベントがあまり発生しないので毎日作業作業で過ぎていきます

突然変異の果樹の実が収獲できました

パゥジュ

ゲージュ

オラージ
・・・
・・・
・・・
恐らくゲーム終了までそれぞれの実の名前を覚える事はわたしにはできないと思います

ガリさんのおつかいの青い野菜も収穫することができました

こちらも変わった名前ですが青いトマトという認識で覚える事は出来そうデス

さっそくガリさんに青い野菜を持っていきます

おつかいが終わったことで特に何が起こるという訳ではありませんでしたが
最近少し元気になってきた気がします

今年も家族で花火を見に来ました

「たーまやーーーー!」

なむちゃんは本やテレビから色んな知識を得ているみたいデス

「ねえ たまや、って何?」
突然聞かれたムームーさんは答えることができません

「そうだ タカクラさんに聞いてみよ」
(もうちゃちゃくらおいちゃんじゃないんだな・・・)

なむちゃんは分からない事があると色々皆に聞く好奇心旺盛な子どもに育っているみたいデス

「ふふっ、あの子がいろんな事に興味があるのはとてもいい事よね 将来が楽しみだわ」

ペッパー3日目

「花火大会、すっごい楽しかったねー!」

「タカクラおじさんが、「たまや」は昔の職人の「ヤゴウ」だって言ってたよ・・・「ヤゴウ」ってなんなんだろうね?」
ちゃんとタカクラさんに教えてもらってたっぽい

お金が足りないので金のカマだけ購入しました

試しに牧草を刈ってみたのですが・・・範囲がスゴイ・・・

わたしより背が高くなったヒュー君は

昔大好きだったシルバーコインに全く興味を示さなくなりました
これが成長か・・・

青い作物がかなり高額で売れることが分かったので
とりあえず青い果樹の種を全種類作りました
(ゲームの内部的なあれこれがあるみたいでちょっとややこしい組み合わせをしなければ全種類は作れませんでした)

なむちゃんにはあんまりべたべたせず見守る感じがいいのかな?

ある日家に帰るとなむちゃんに聞かれます

「ねー、なにもなしこもムームーのこと好き?」

「さっきテレビで、「好きだ!家族になろう!」って言ってたの」
わたしは「好きだよ」と答えます

「やっぱり!そうだと思った~」
そこにちょうどムームーさんが帰って来ます

「ねえねえ、ムームーはなにもなしこが好き?」
今度はムームーさんに同じ質問をします

「ふふっ 急に、どうしたのかしら?もちろん好きよ」

「じゃあ、どこが好きなの?教えてー!」

「そうねぇ、たくさんあるわね」

「でも、どこが好きかはナイショよ!かんたんには教えられないわ」

「さあっ、そろそろおフロに入ろうかしら」
(なんかめっちゃ幸せな家族やん)
・・・
・・・
・・・

その夜
「なんだか、ふと思うの ああ、幸せだわって♡ 家って、あたたかいものだったのねー・・・」
(昔何があったのかは結局分からないままだけど今が幸せそうでよかった)

ペッパー6日目

この日ようやくゴーディさんの好感度がマックスになりました
(めっちゃダルかった・・・全然プレゼント受け取ってくれないし)

最近なむちゃんがよく牧場内をうろうろしています

なむちゃんはバァンさんが行商に来るのが楽しみらしい

なむちゃんにはずっとミルクをプレゼントしてたけどタマゴをプレゼントするとまた違った反応がありました

この日バァンさんの好感度もマックスになりました
これで住人全員好感度マックスかな

ニーナさんのお墓の前にガリさんが居たので話しかけてみると・・・

唐突に

お墓を磨くミニゲームが始まりました

「おお、おまえさん、きれいにみがいてくれて、ありがとうよ あたしゃうれしいよ」
(こんなミニゲームがあったんだな・・・)
・・・
・・・
・・・

住人のセリフは時々変わるのですが今日のグラートさんは・・・
「こうして休んでいると自分の人生について考えてしまいますね・・・これでいいのかな・・・って」

「わたしは、きっと幸せなんでしょうね ここで、サンとケイトといっしょに暮らしていられるんですから・・・」

「・・・しばらく、1人にしておいてもらえますか・・・」
(もしかしてちょっと疲れてる?)

バァンさんが更に金のツールを販売し始めたのでとりあえず「金のミルカー」と「金のバリカン」を購入しました

一旦牧場に帰ったら売上金が入っていたので

「金のクワ」も買っちゃいました

早速金のミルカーを使ってみようと思ったのですが・・・

なんか牛が反応してる?

どうやら金のミルカーは一定の範囲のウシの乳搾りが同時に出来るみたいデス

料理はほとんどスープとおさしみしか作っていなかったのですが
他に何かないかな?と見ていたら「おすし」ある事に気付きました

必要なのは海で釣れる魚1匹みたいデス
(お米は何処から持ってくるんだろう?)

「おさしみ」と「おすし」材料はほぼ同じだけどどっちの方が回復量が多いんだろう?

ペッパー9日目

品種改良した果樹からたくさんの実が収獲できました

イベントもほとんど無くなったし

好感度上げも完了したので

後はなむちゃんの成長を見守りながらひたすら作業かな?
・・・
・・・
・・・

最近なむちゃんの夜遊びも減った気がする・・・
部屋に入ると「牧場の仕事ってたのしい?」と聞かれたので「楽しいよ」と答えます

「そうだよね!だって動物ってあんなにかわいいんだもん わたしもしょうらい牧場やりたいな!」
(牧場に興味が出て来たから夜遊びしないで牧場をうろうろするようになったんだろうか?)

ペッパー最終日

いつもと変わらない牧場の仕事をします

タマゴをプレゼントした時のなむちゃんのセリフが変わっていました
「たまごがエイヨウたっぷりなのはあたりまえだよね!だってそれがヒナになるんだもん」
(勉強したのかな?スゴイ)

そしてアンバーが始まります

月の初めは相変わらずバタバタと忙しいデス

なんか最近いつもなむちゃんは牧場にいる気がするな
小さなころのようにあまりうろうろすることも無いので牧場の仕事を見せられるかもしれない
なしこ