
里の最終クエストの話かと思ってスルーしてたのに花結の強化でした・・・

しかも2段階・・・
もっと早く話しかければよかったですね

花結の強化が終わった後高難易度のクエストの話になりました


高難易度クエストという事なので何か罠があるのかと思いながら戦ったのですが
普通にラージャンと戦闘をするだけでした
ただ・・・なんかちょっといつもより強いような気がしたかもしれない・・・

何がどう違うのかはっきり分からないのですがすごく戦いにくかった気がするんですよね(気のせい?)
結局2乙してしまいかなりギリギリでのクリアとなりました

さっき出現した高難易度クエストは2つあったのですがラージャンの捕獲クエストを終えて里に戻ると里長が「頼みがある!」と言っています

あーこれですね、こっちが里の最終クエストみたいです

とりあえず里の最終クエストは置いておいて先に出てきたクエストをやってみる事に
「猛き炎と、闊歩する強者ども」リオレイア、ティガレックス、ヤツカダキの3頭を狩猟するクエストです

なんだろう・・・やっぱり普段のモンスターとちょっと違う感じがするんですよね
もうすっかり慣れているリオレイアにあっという間に殺されてしまいます
あんなに暴れたっけ?昔のリオレイアくらい暴れているような・・・

とは言え、リオレイアなのでいつもよりも慎重に立ち回れば問題なく倒すことはできます

ヤツカダキは結局今回もよくわからないまま戦いました

そしてティガレックス
ここまでのラージャンやリオレイアと同じようにちょっと強く感じるようだとかなり苦戦してしまいそう・・・

やっぱり死んじゃった・・・
なんかモンスターハンターライズで戦ったモンスターよりも暴れ方がちょっと激しくなってる気がするんですよね・・・攻撃を避けたつもりが追撃をくらって死ぬパターンばかりです
・・・気のせいかな?


ちょっと時間はかかってしまいましたが何とかクリアすることができました

そしていよいよ里の最終クエスト・・・高難度って書いてる時点でもうあんまりやりたくないかもしれない
「高難度:いざ挑め、覇者の行列」
あ・・・しかもこのクエスト・・・闘技場か・・・イヤだな・・・

せめて最初から複数ではありませんように!
イクゾー!

よかった!まずはラージャンだけみたいデス
って言うか日記を書いていて思ったのですがなんでわたしは弓で挑んでるんだろう

ラージャンとの戦闘中にバゼルギウスが乱入!
これはラージャンに一定のダメージを与えたら入ってくる感じなのかな?

なんにせよラージャンとバゼルギウスなんて最悪な組み合わせやん・・・
早くラージャンを片付けたいのにバゼルギウスの爆鱗も気をつけないといけないし
爆鱗ばかりに気を取られてたら・・・

遠くからラージャンのブレスが飛んでくる・・・きっつ・・・

幸いテントに戻ればアイテムを補充できるので時間がかかってもいいので慎重に戦う事にしました

まずはラージャンを捕獲!

マガイマガドが乱入してくる前に出来るだけバゼルギウスの体力を削っておきたいと思ったのですが・・・

大してダメージを与えられてない段階でマガイマガドが登場!
マガイマガドも遠くからビームを飛ばしてきたりするので目が離せません

このタイミングでまさかの操竜状態!わたしのオトモ、マガイマガドがんばれ!!

やった!バゼルギウスが弱っている!
サクッと捕獲してしまえばマガイマガド1頭のみ!

操竜大技を放った後に急いで罠を設置しバゼルギウスを捕獲しようとするのですが、ことごとくマガイマガドが邪魔をしてきます・・・なんでやねん!邪魔スンナや!とブチギレるのですが
それもそのはず・・・

バゼルギウスは既に死んでいました・・・

最初は里クエストのマガイマガドにすらビビりまくっていたわたしですが、今では割と戦いやすい部類のモンスターになっているかもしれない

やったー!!
闘技場で複数モンスターと戦うクエストはホントしんどい・・・

「高難度:いざ挑め、覇者の行列」22分くらいで何とかクリアする事ができました

残すはモンスターハンターライズの真のボスとの対決を残すのみ!

スクリーンショットを撮り忘れてましたが別キャラの方もテオ・テスカトルまで倒して百竜ノ淵源ナルハタタヒメに挑めるところまで進めました

ここまで初心者救済用の里守武器を使ってきたけどついにレックスラッシャーを作ることができてご機嫌デス
なんやかんやでモンスターハンターライズはめちゃくちゃ楽しんでる気がする
ちなみに別キャラも弓とスラッシュアックスです
別キャラなのに違う武器で遊ばへんのかい!というツッコミは無しで
同じ武器種で2回遊んでも楽しめるくらいすごく遊びやすくなってるんだと思います
最初はちょっと気分転換のつもりだったのですが、やってるうちに楽しくなっちゃったんだもの
なしこ