くうはくの745

攻略や役に立つ情報も面白い記事もなにもないただの日記です。

過去のわたしが出来なかったPC版の全実績解除を目指すという口実でまた遊び始める 1日目から28日目まで【だらだら遊ぶだけのスターデューバレー その61】

7年前のわたしは一応家の中に家具とか並べてたんだな・・・

 

7年前のわたしはアドベンチャー・オブ・プレーリーキングをクリアすることができず投げ出していました

今なら実績のコンプリートが達成できるはず!

 

 

って事で、PC版のスターデューバレーをやります

 

(なんで?)

 

 

わたしの運が異常に悪いだけかもしれないのですが、Jojaルートで進めている2キャラがジンジャーアイランドで日記の切れ端が出ないという状態になっています

 

たまにちょこちょこと試してみたりしていたのですが全然出ないデス・・・

 

もしかしてJojaルートだと日記の切れ端がでなかったりする?なんて思っていたのですが、先日Jojaルートで進めている実況プレイ動画を見てたら普通に出てたんですよね

 

 

なので昔一度断念したPC版の全実績解除を目指しつつ、PC版だとJojaルートでも日記の切れ端がちゃんと出るのか確かめてみよう!

 

・・・と、もうちょっと遊ぶ理由を作ってみました

 

(わたしのJojaルートキャラが異常に運が悪いだけでPS版もちゃんと出るかもしれません)

 

 

とは言えもうさすがに何回も同じ日記を書いてるような気がするので、こんどこそざっくりとした日記に・・・

 

・・・できたらいいな

 

 

少し前から色々と参考にさせてもらっている実況動画があるのですが

その動画とは別にちょっとおもしろいスターデューバレーの動画を見つけて進め方が楽しそうだったので真似してみたかったのもあります

 

・・・ただ、開始数日で進行が追い付けなくなっていつものスターデューバレーになっていますけどね

 

 

なので結局またいつもと変らない遊び方ですが

 

これまでに遊んできたことや参考になる実況プレイ動画で得た知識を活かしながらもうちょっと遊んでみようと思います

 

 

古代のタネは割とモンスターが落とすようになってるみたいなので序盤から積極的に狙いました

 

 

20日目、真似したかったプレイは無理だと諦めていつものように鉱山に籠る日々

 

 

ただ所持金が少なければ野宿してもちょっとしかお金が取られない事がわかったので、所持金が少ないうちはガンガン野宿していきます

 

 

9日目に40階到達

 

 

10日目に50階到達

 

 

エッグフェスティバルまでに何とかまとまったお金を作ってイチゴのタネを購入

 

 

17日目に80階に到達

 

 

18日目に90階に到達してねんがんの黒曜石の剣をゲット

 

 

Jojaルートで進めるつもりですがトロッコの修理は簡単だったのでジュニモに修理してもらう事にしました

 

 

20日目に100階到達、スタードロップをゲット

 

 

茶の苗木でまとまったお金を稼ぐのが前回イイ感じだったのでキャロラインさんにだけ媚を売ってお友達になります

 

 

21日目に110階到達

 

鉱山は通い始めると毎日やってしまう・・・

 

 

キャロラインさんから茶の苗木のレシピを教えてもらいました

これで序盤お金に困ることは無くなるハズ

 

 

黒曜石の剣をゲットして喜んでいたら、さらに強いファルシオンがポロっと出ました

 

 

戦闘がさらに楽になったので22日目そのまま120階到達

 

 

オノのグレードアップをお願いしていたので木材が足りなかったのですが

作れる分だけ作って出荷した茶の苗木がかなりいい収入になりました

 

 

23日目、お金に余裕ができたので特大バックパックも購入

 

 

さらにファイバーグラスの釣竿も購入

 

 

石炭目当てでススおばけを倒していたらコーヒー豆をゲット

 

今回は夏までだってちゃんと覚えておかないと

 

 

26日目でようやく農業レベルが6になって高品質スプリンクラーが作れるようになりました

 

 

春の最終日が雨だという予報だったのでナマズを釣るために釣りレベルを5まで上げておきました

 

 

28日目ナマズゲット!

 

 

そして春が終わり夏が始まります

 

最初考えていた展開とは全然違うけど、やっぱりスターデューバレーは楽しいデス

 

 

そして日記は相変わらずだらだら長いままでした・・・

 

なしこ

 

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO