
ネザーの高さ15を掘り続け歪んだ森のバイオームに入る事ができました

耐久力Ⅲのダイヤモンドのツルハシも限界が来てしまいました


古代の残骸もチラホラと発見
これを探すためにどのみちトンネルは掘らないといけないんですよね

って事で-1000、15、-140の地点まで到達しました
ここからまっすぐ上に出れば歪んだ森の安全そうな場所に出ることができます

通常世界とネザーでは高さの数値が違うんだな、高さ5で岩盤が見えています

足場を組みながら地上を目指します

情報によると歪んだ森で敵対するのは目を合わせたエンダーマンだけらしいので他のスケルトンやらがスポーンしそうな場所からちょっと離れた場所を目的地にしたんですよね

熱っつ!!
ちょいちょいちょいちょい・・・ガストは別なのか?

ガストが出るのであればちょっとした小屋を建てないと危ないな・・・
丸石などの建材をあまり持って来ていなかったので一旦戻ることに

歪んだ森ではエンダーパールを大量に手に入れたいので剣にドロップ増加もつけておこうと思いました
結構遠いので歩いて片道5分近くかかってしまうので、できれば一回で大量に集めたい所

経験値を稼ぎながらエンチャントを回していくのですが剣にドロップ増加が全くつきません・・・

あんまりにもドロップ増加のエンチャントが付かないので気分転換に黒曜石を取りに行ってエンダーチェストを作ったり

ダイヤモンドもかなり減ってきたのでブランチマイニングをしてみたり
竹は地上だとめっちゃ成長するので地下にも植えてみたのですが・・・地下だとあまり育たないのかな?
ずっとこの高さの気がする

今回はあまりダイヤモンドは取れなかったのですが風車型ブランチマイニングをやるだけで無心の作業が心地よいです
そもそもエンチャントを回しまくったのでダイヤの防具やツールは既に大量にあるんですよね

ああ・・・そう言えばこの廃坑の事すっかり忘れてた・・・
でもかなり深いしこんな所にエンドポータルは無いんじゃないのかな?
風車型ブランチマイニングで周回した時に少しずつ確認だけする感じでいいかもしれない

気分転換を終えてエンチャント回しを再開したのですが・・・ドロップ増加が全然来ない・・・

頼む・・・頼む・・・
ⅢじゃなくてもⅡでもⅠでもいいから・・・

確定枠に無いだけかもしれないとどんどんダイヤモンドの剣にエンチャントをしていくのですが

ドロップ増加のドの字も出ません・・・
ドロップ増加が付きやすくなるエンチャントをください・・・

今日は中途半端な所で終わりそうだなと思ったその時
ようやくドロップ増加Ⅲが確定

急いでレベルを30にしてエンチャントを付けると・・・
これはなかなか・・・
これをネザライトの剣にしようかな?後から修繕とかつけられるのか調べないとですね

てな感じで、今日はひたすらエンチャントを回していました
ってかこんなに時間がかかるならエンダーマンを普通の剣で倒しまくればよかったのでは・・・
まぁでも今はネザライト装備もある事だしエンチャント盛り盛りの剣がゲット出来て良かったと思う事にしよう
なしこ