
宝は座標が合っていれば高さは関係ないってコメントで教えてもらいました

ワイバーンの巣の近くにメスのポイズンワイバーンが飛んでいたのでごり押しで麻酔矢を撃ち込みます

ワイバーンは気絶値が低いので高品質のクロスボウがあると割とこれでいけるんですよね

わたしの設定ではすぐに少年期になるので必要ないっちゃ必要ないのですが気分的にちょっとくらいはワイバーンミルクを与えておきたい

って事でファイアワイバーンも育てます
レベル150のタマゴのつもりだったけど間違えて食べちゃったみたいで持ち帰ったタマゴはレベル100でした・・・

ライトニングワイバーンの方はレベル180デス

ライトニングワイバーンも好きなのですが
どうしてもファイアワイバーンの炎のダメージが無効になるファイアワイバーンの方が使いやすく感じてしまいます

まだターミナルの範囲に入りそうだったのでデイノスクスを追加で孵化させました

双子が二組生まれたので予定より多くなってしまった・・・

ティラノと違って寝そべっているのでかなり幅を取ってしまうな

昨日、宝の地図のマーカーまでたどり着けなくて諦めたのですが、コメントで座標さえ合っていれば高さは関係ないと教えてもらったので(教えてくださってありがとうございます)もう一度「至高 宝のキャッシュの地図」を使ってみました

地図を拡大して座標に重なるように調整・・・
ピコン

ASAのラグナロクで遊びだして初めてのエラー落ち・・・
これまで一度もエラー落ちしなかったのでもしかして改善されてる?なんて思ってたのに

再起動後にグラフィックの負荷を下げるコマンドを毎回ぽちぽちするのが地味に面倒デス
ほかのプレイヤーはこの暗いデフォルトの画質で遊んでるんだろうか?わたしはちょっと無理デス

座標を合わせて・・・

スコップを構えると掘れる色に変化しました

ほんとだ・・・高さ関係ないんかい・・・(中身はしょぼしょぼでした)

ちゃんとマップ上でも色が変わるみたいデス

さっきのお宝はショボすぎたし、こっちが至高の宝かな?

うーん・・・微妙

ファイアワイバーンが成長したので高レベルのファイアワイバーンのタマゴを狙ってワイバーンの巣にやってきました
が・・・

レベル100だとさすがに火力が低すぎるのか1匹のポイズンワイバーンを倒すだけでめちゃくちゃ時間がかかってしまいます

仕方がないので炎の継続ダメージは怖いけど高レベルのライトニングワイバーンで再挑戦することにしました

ちょ・・・・ちょっとまった・・・

高レベルとはいえこの数はキツイて・・・

一回群れを倒しただけで体力が半分になってしまいました

大量のワイバーンの群れを倒したからしばらくはじっくりタマゴ探しができるかと思ったのですが・・・
なんかめっちゃ湧くの早くない?
(スクリーンショットでは見つかって追いかけて来た1匹だけですが大量にワイバーンが湧いています)

うーん・・・グリフィンがブリーディングできるようになって昔よりかなり使いやすくなってるからワイバーンは無理に育てなくてもいいのかもしれないな・・・
ビーコンの回収だと着地モーションなしに着地できるグリフィンが相性いい気がするし・・・
ちょこちょこ覗いて取りやすい場所に高レベルが合ったら・・・でいいかな
なしこ