
あんなに強いリンクの体力があっという間に溶けていく!

それでもリンクなら!リンクならなんとかしてくれる!
油断をしていて敵が急に強化されたバトルだと最初は戸惑いますが
リンクでプレイできる所だと慎重にやれば問題なくクリアすることができます

大冒険マップもラスボスのガノンがいるところまでたどり着きました
難易度辛口ですがリンクならきっとクリアでき・・・
あれ?制限のアイコンが・・・

ここにきてまさかのノーマルリンク封じ・・・これはまずい・・・
いや!このタイプの制限は二人目は自由に選べたりするんだ!
きっとノーマルリンクが2人目でつかえるはず!

つかえませんでした・・・
無幻の砂時計と大地の汽笛をモチーフにしたこの大冒険マップでは
二人で解決するしかないようです
まいったな・・・同じリンクですがこのトゥーンリンクはわたしは苦手なんですよね
このキャラでガノンを倒すことができるんだろうか・・・
レベルもノーマルリンクが224なのに比べて56しかないし・・・

あまり使ったことないけどどっちかといえばトゥーンゼルダの方が使いやすいのかな

しかしこの2キャラは武器のレベルの開放も進んでいないので
まず武器レベルの開放からやることになります

と、いうことでトゥーンゼルダの武器解放を開始したのですが
実際使ってみるとゼルダの方はかなり戦いやすくて助かりました


とんとん拍子に武器レベル開放は進みレベル4+も開放することができました
これで何とかなるかもしれない!

今までもマップのボスの魔獣ガノンとは何度も戦っていて大体の流はわかっています
2キャラ使える場合1キャラ強ければ大体何とかなるのですが
ノーマルリンクとは違ってレベルが低いのでもう一人も戦えたほうがいいかなと


操作が苦手なほうのトゥーンリンクの方の武器も開放しておきました
たしかトゥーンリンクのレベル4武器解放は難しかった気がするのですが
レベル4+武器の方は問題なく開放できました

しかしこのトゥーンリンクのレベル4+武器の開放は大冒険マップの先
ロウラルマップでの開放になるので武器を取るために攻略をしたことで
攻略率はすでにもう46パーセントになってしまいました

このバトルで使える二人のレベル4+武器を開放することができたので
大冒険マップのラスボスに挑戦しました
大体いつもと同じ感じです、ラスボスまではいつもと同じ段取りでいけるだろうけど
問題はガノンの強さなんですよね
難易度辛口ということで強くなっているとするとこの二人では厳しいかもしれない

基本的に使いやすいトゥーンゼルダで途中は進めてきたのですが
二人ともハートの器をあまり集めてなかったりレベルも低かったり
バッジも完成していないのでどうしても厳しい戦いになってしまいます
いくら使いやすいとはいえノーマルリンクとは強さが違いすぎる
ラスボスのガノン戦を前にトゥーンゼルダの回復薬が切れてしまいました・・・
がんばれトゥーンリンク!もう君が倒すしかないんや!

途中のギミックは何度もやっていて覚えているのですが
やはり攻撃のクセが強くてうまく扱えない・・・

攻撃力も少しつよくなっているのかガリガリと体力が削られていきます
おねがいや!ガノンを倒せば大冒険マップもクリアなんや!

セイヤー!

かなりギリギリでしたが、なんとかガノンを倒すことができました
最後は後一撃喰らったら負けだったので心臓がバクバクしてしまいました

何とかクリアできましたがさすがに被ダメージがBランクでのクリアです
ノーマルリンクは強いのでやられる前にやる感じでごり押してしまっています
レベルが低いキャラだとどうしても敵を倒すのに時間がかかるし反撃も受けてしまう
ごり押ししすぎてディフェンスがまるでダメなんだな

マップのラスボスガノンは倒したらエンドロールが流れてタイトルに戻ります
特に報酬もないのでAランクでも勝てばいいのだ!

大冒険マップは必要最小限しかやっていないのか攻略率32パーセントで終わりました

どこまでできるか不安だったけどアドベンチャーマップ大冒険マップまでおわり
のこすはロウラルマップを残すのみになりました
せっかくだから最後までクリアできたらいいな
トゥーンリンクの武器を取るためにかなり攻略したのでボスも遠くないですからね!
なしこ