
へたっぴなのでゾンビアタックでエンダードラゴンと戦いました

69日目、最初の島にニワトリがいないので白樺の木の島で餌をあげたりしています

ニワトリを増やして何をするのかはヒミツです・・・矢が・・・矢が欲しいんや・・・

70日目、なけなしの経験値でエンチャントをしてみます

今回のスカイブロックではあまり経験値が稼げないので贅沢は言えません

71日目、序盤は鉄の装備で死にながら道を作ったりクリスタルを破壊しようと思っているので鉄の延べ棒を大量に作っています

ダイヤモンドの防具はクライマックスにとって置く予定

72日目、まだ100日目までは30日近くあるのにちょっと焦ってきてます

エンダードラゴンが居るジ・エンドは入ったら死ぬかエンダードラゴンを倒すまで出ることができません
矢もあまりないのでクリスタルも爆死覚悟の直接攻撃で壊すことになると思います
死んだ後のアイテムはその場に残るのですが裸で突入して回収して装備してでは手間がかかるので毎回簡単な鉄装備で突入したい

73日目、ブーツに落下軽減が付きそう
これ助かる!
(でもクリスタルを破壊するときは鉄装備なので実はあまり意味がない)

74日目、爆死を覚悟はしてるのですがあわよくば弓で下からクリスタルを破壊出来たらいいな・・・と材料の火打石をかき集めています

育てた鶏から貰った羽根も使ってわずかばかりの矢をつくりました

75日目もしもゾンビアタックで失敗しまくってまた鉄の補充からになった時の事を考えて早めにエンダードラゴンに挑む事にしました

スポーン地点から見て手前の2つが檻つきのクリスタルっぽい
まずはあれから破壊していこう

手前だったので襲われる前に足場を組んで上まで登り檻を壊してクリスタルを破壊!
いいぞ! 死ななかった!

・・・と思った直後エンダードラゴンの体当たりで落とされて死亡

この繰り返しでまずはクリスタルを全部破壊するつもりデス
矢は少ないので5本ずつくらい持っていきます

土や砂なんかのブロックと違って足場は組むのも速いし登るのも早いしすごくイイ!

少し離れて弓で攻撃しようと思ったのですが、エンダードラゴンが近づいてきていたので自滅作戦でクリスタルを破壊

ひたすらこんな無様な戦いを繰り広げます

死んで

死んで

死にまくりながらクリスタルを少しずつ破壊していきます

いいぞ!結構高く昇ったここから弓で攻撃すれば・・・
矢が無い!

結局自滅アタック!

死に過ぎて遂に鉄の防具が無くなってしまいました
現地で拾って装備するしかない

だめだ・・・裸じゃ拾って装備する前に死んでしまう・・・

クリスタルは残り少しだし、こうなったらダイヤ装備でラストスパート!

見渡した感じ残りのクリスタルは1つ!

最後の1つも命と引き換えになってしまいました

しかし、これでもうエンダードラゴンは体力を回復できない!
あとは殴り合うだけ!

エンダードラゴン戦はクリスタルを破壊するのが大変ですが、クリスタルさえ破壊してしまえばあとはごり押しで何とかなります

中央で動かなくなったエンダードラゴンをぴょんぴょんしながら殴り続け

かなりお恥ずかしい戦闘になりましたが、なんとかエンダードラゴンを討伐することができました

って言うか、ダイヤモンドの防具の防御力がかなり高いですね
ケチケチしないで最初から使っとけばもうちょっと楽だったかも・・・

って事で、元の世界に帰ります

78日目、エンダードラゴンを討伐して無事に元の世界に戻って来ました
・・・って倒したからって何かあるわけでは無いのね

これと言ってもうやることも無いけど、100DAYSだから100日目までやったら何かあるのかな?

エンダードラゴンを倒してゲットした経験値でエンチャントをしていたら、なんか強そうな弓ができました
今更かよ・・・

80日目、何をしたらいいか分からず適当に作業をしてみたり

82日目、建築は苦手だけどちょっとした小部屋を作ってみたり

何も考えずに作り始めたら謎な建物が完成しました

今になってニワトリもめっちゃ増えました

84日目、ヤバイ100日目まで何をしたらええんや・・・

暗くなったらベッドで寝る生活をしているけど目的が無いと結構時間が長く感じる

寂しくなってきたので放し飼いのニワトリも増やしてみました

友達がわりにスノーゴーレムを作ってみたのですが

そこらへんに雪をばらまくので掃除が大変・・・

86日目、ちょっと狭いけど囲いの中に入ってもらいました

そんな感じで93日目になりましたが今日中には終わりそうになかったのでここまでデス
ちょっとビビりすぎて焦ってエンダードラゴン戦をしちゃったんだな
今の拠点の充実ぶりを見る限り90日目くらいまで準備してよかったのかも
なしこ