
おかしな物体を設置するとフリーズするようになってるんだろうか・・・

作り直したトラクターとトレーラーでしばらく最初の惑星をうろうろしていました

ダイナマイトはレアなのかな?
前に消してしまったセーブデーター以来、久しぶりにゲット

ダイナマイトが手に入ったら破壊しようと2つほど固めて置いておいたEXOキャッシュの箱を破壊すると、中にはEXOチップというものがいくつか入っていました
どうやら高度な設備を作るために必要な素材らしい

その後しばらく探索をしたのですが・・・ガラクタのようなモノばかりしか落ちていませんでした

ミッション達成の報酬を受け取っていると、またもやヤバそうな見た目の「おかしな物体」をゲット

どうやらこの物体はこの惑星では実行できないっぽい

ミッションログを見ていると、どうやらグレイシオという惑星でしか使う事ができないっぽい

惑星を訪れる順番は特に決まってないのかな?
いくつか飛ばしてるような感じがするけど、あの「おかしな物体」はさっさと使ってしまいたい

って事でとりあえず一回グレイシオに行ってみることに

めっちゃ寒そうな惑星ですが、このゲームには寒さなどの要素はないので雰囲気だけですね

グレイシオにはいたるところに「サイトポスト」という設備が転がっています
「最寄りの車両を呼ぶ」と書かれていますが操作しても呼び出し失敗と出てなにも起こりません

目的の「おかしな物体」の設置をしてみようとするのですが・・・相変わらず置ける場所がよく分からない・・・

せっかく整地したのに整地していない場所でようやく設置することができました

「グレイシオ物流ステーション」
ミッションオブジェクトと書いてあるのでギャラストロポッドの時みたいに何かミッションが発生するのかもしれませんね

なーんて考えていたら・・・
またもやフリーズ・・・
前回の事があってこまめにセーブするようにしていたので被害は20分くらいの消失で済みました(また数時間無かった事になってたら投げてたかもしれない・・・)

改めて設置します
今回も2回目はフリーズすることなく設置することができました
(最初の1回目はフリーズしてしまうのかな?)

せっかく来たのである程度拠点を充実させながらこの惑星でしか取れない素材もゲットすることにしました

鉄の材料となる「赤鉄鉱」は割とそこら中にあるので楽に集められそう


まずはコンパウンドと樹脂を集めながら拠点に設備を設置していきます

今回は電気が全然足りないのでちまちまと小型発電機などを駆使して進めて行きます
更に拠点を充実させるために必要な素材をゲットするためにまたもや穴を掘って洞窟を探します
運よく着陸地点のすぐそばをちょっと掘ったところで洞窟にぶち当たりました

今日は作業に時間がかかり過ぎてここでタイムアップ!
この後洞窟の探索をしていこうと思います
なしこ