
次の目的地がなんかすごい・・・

次の目的地タンガロアはドーム状の町のようなところでした
ぐるっと周りを見て回ると入れそうな場所があったので準備をして早速突入

外から見た感じタンガロアも結構広そうな感じなんだよな・・・

行けるところがたくさんありそうだな・・・

内部にはラーカーも居て襲い掛かってきます

とりあえずしらみつぶしに見ていくしかないな・・・

メモは今回も最後にまとめてみようと思っています

そして無造作に落ちている充電器のパーツをゲット
今までの経験上ここでは充電器のパーツをいくつも集めなければいけないんだろうな


見落としに注意しないとな・・・と思ってたのですが今回は分かりやすい所に落ちてるみたいで3つほどすぐに集まりました

「使う1充電器のパーツ」
ちょうど3か所!

今回はテンポよく進めるかな・・・と思った矢先・・・

何の説明もなくこの装置を操作しなければならないっぽい

コンテナのようなものを動かすパズルみたいなのですが何をどうすればいいのか全く分かりません・・・

どうやらコンテナの上のマークは通り抜けられる方向を表しているみたいデス
リアル数十分かけてパズルを解いて通り抜けることに成功

通り抜けた先で「水パイプ」のブループリントをゲット

上に登れそうなハシゴがあったので登って閉じていた天井扉を開くと・・・

水が流れ込んできました

途中空気がたまっている所で息継ぎをしながら探索しているとさっきは壊れていて登れなかったハシゴに登れそうになっていました

ハシゴを登った先にあったのは・・・農場?植物が栽培されている部屋に辿りつきました
水の中には電気が流れてるみたいデス

ダメージを受けないように浮かんでいる足場を使って移動します
途中でイチゴゲット

さらに木を切るとバナナも手に入りました

探索を続けていると「テープ」を発見

どうやら今度はテープを3つ集めなければならないみたいデス

割と簡単にテープが3個見つかったので先に進みます

しかしその先にまたテープが必要そうな機械がありました

今居るところにはもうテープは無さそうだったので奥に進んでいくと、外から見えた町のような所に出ました

町の中にはロボットがうろついていてスタンガンのようなもので攻撃してきます

ロボットを倒すと「タンガロアのキーカード」が手に入ります
それを使って建物に入って行くみたいデス

建物によってエレベーターで降りられる階は違うようです

「自動販売機トークン」を集めると色々なアイテムを買うことが出来るらしい

建物の中にはラーカーが居て襲い掛かってきます
ラーカーもおそらくリポップするしロボットも一定時間経過すると復活するんですよね
弓の耐久度が心配・・・

イカダに戻るのも大変だしな・・・と思ってたら内部から非常出口を開けることが出来ました

足場もちゃんとあったのでイカダに戻ってここまで移動させました

これなら物資に困ることはないな

ってことで探索を再開したのですが・・・

どの建物もエレベーターでいける階が違うだけで内部は同じような構造なので探索した場所とまだの場所がわかりづらい・・・

とりあえずは入れる建物に手当たり次第に入って探索を進めていきます

暫く探索をしていたのですがこれと言って重要そうなアイテムも見つからず・・・
何を求めて探索しているのかわからなくなってしまったので攻略情報をカンニングしたところ・・・

テープが9個集まってれば問題ないみたいだったので戻ります

テープを3つ使って修理?すると行けなかった場所に進めるようなるのでそこでまた修理をしての繰り返しデス

3か所目の修理が終わると水の中に流れていた電気も止まりました

そしてエレベーターと書かれた場所の扉も開いたので先に進みます

「電気洗浄機」のブループリントをゲット!

エレベーターを使って上の階に行きます

今は誰もいないけど昔はここで普通に生活していた人たちがいたんだろうか

探索を続けていくと明らかに怪しい割れた窓があったのですが・・・

どうやっても通ることが出来ません・・・でももう探索するところ無いんだよな・・・
・・・
・・・
・・・
どうしようもなくなったのでここで一旦ゲームを休止してタンガロアを探索している動画を見させてもらった所・・・
・・・10日目まで遊んだ今になって・・・しゃがめる事を知りました

しゃがむことで割れた窓から外に出ることが出来たのでジップラインを使ってさらに別の建物に移動します

ピアノのある部屋に割れた窓からしゃがんで侵入

階段を使ってどんどん上に登っていきます

そしてタンガロアの真ん中?にある高い塔のような建物にジップラインを使って移動

ハシゴを使ってさらに上へ

さらにエレベーターを使って2階まで上がります

置いてあったメモには・・・

謎の絵が・・・
全くわからなかったのでサクッと攻略情報をカンニングしました
どうやらこのマークがついていた建物の番号が答えらしい

そのまま攻略情報を見て番号を入力します
すると何かが飛んで行ったような大きな音が聞こえました

最初煙が見えていたのですが・・・うろうろしてるうちにどこだかわからなくなってしまった・・・

タンガロアの周りに落ちていると言う事だったのでイカダに乗って周りをぐるっと回って発見

これはなんなんだろ?

中に入ってみるとELAINEさんが居ました
「そこのあなた。ここから出してくれないかしら」

「ありがとう!次回は発進の前に注意喚起して欲しいものだわ」

「最初に発砲があったとき、私はその場を離れようとしたの。タンガロアは最初から破滅する運命だった」

「もし私を救い出してくれたら、企業のコンサルティングをして差し上げますわ」

「あと、私、若いころにヨットも少しかじっていまして。何度か優勝もしてるんですよ。きっとお役に立ちますわ」

「素晴らしい。是非私を頼りにしてください」
(こんな世界でなんのコンサルティングをするんだろう・・・)

「水タンク」のブループリントをゲット!
これで水関係がかなり楽になるのかな?





タンガロアはルーベンさんのメモがほとんどかな
大ネズミを連れてきたのはやっぱりオロフ達なんだろうか・・・

テープの内容もいまいちよくわからない・・・

タンガロアで育てていた作物が疫病でちゃんと育たなくなったって事?

かつて世界を動かしていた二十数名の愚か者っていうのは世界がこんな風になった時に生き残っていた偉い人ってことなんだろうか

この日記を書きながら何回かメモを読み返してみたけどやっぱり状況が理解できない・・・
結局タンガロアに残った人たちは結局みんな死んでしまったのかな・・・?

とにかく次の目的地を目指しかないな・・・
なしこ