くうはくの745

攻略や役に立つ情報も面白い記事もなにもないただの日記です。

ドラゴン・ロードが友達みたいに会話に入って来るから目的が分からなくなるのかも?【ワンダーランズ その9】

今日は台風に備えてあれこれやってたのであんまり遊べませんでした

 

一旦ブライトフーフに戻るとサイドクエストが2つほど追加されていました

 

 

今日は台風に備えて色々やる予定だったのでサイドクエストだけちょろっとやっておこうかな・・・

 

 

と、思っていたのですが2つ目のサイドクエストは次のメインクエストのマップでやるみたいデス

 

 

うひょー、またもやまっさらなマップだ!

 

今回はちょっと狭めかな?

 

 

サイドクエストだけやろうと思ってたけど二度手間になりそうなのでメインクエストも並行してやっていきます

 

 

「まだあいつのしょうもないクエストに付き合うつもりか?まあ、人の決める運命に身を委ねたい気持ちも分かる 我も悪役の仕事を全うするぞ 世界を闇に包まねばな」

 

 

マップを進んでいくと魂だけの存在 ワスタードと出会います

 

 

「ワスタードは数少ない強力な魔法の使い手で、俺はネクロマンサーだ ドラゴン・ロードの命令を拒んだら、魂を抜き取られてレリックに閉じ込められちまった ひどいだろ?」

 

 

「最低だな 実はちょうど、ドラゴン・ロード」をぶちのめしに行くところなんだ」

 

 

「いいぞ!なら行き先は同じだ 俺は体を取り戻しに行く 手を貸してくれたら、お礼にドラゴン・ロードとの戦いに役立つ強力な力をやろう」

 

 

どうやらワスタードはわたしの体にくっついてくるらしい

 

 

フレッテが「逆悪魔払い」の話をしてくれます

 

「自分の体に別の魂を閉じ込めてから、自爆して一緒に地獄に落ちる技 万一のために覚えておいて」

 

(また後でこういう展開になった時の為に一応日記に残しておこう・・・)

 

 

「あれはグロいぞ、昔、友人のコナーが誕生会でやられてな・・・」

 

(相変わらず会話に入って来るドラゴン・ロード・・・)

 

 

ケルトンのエレベーターで上に行こうとするのですが・・・

 

 

壊れてしまいます・・・

 

「うーん まあ、下がりはしたな アゴまで行こう」

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

近くにもう一つのサイドクエストの場所があったので先に終わらせてしまいます

 

 

サイドクエストは基本日記には書かないつもりりで遊んでいるので間のスクリーンショットは無いです

 

最後は依頼主が巨大なスケルトンのようなボスになってそれを倒す事で・・・

 

 

エストクリア

 

 

これで今受けていたサイドクエストは全部終わったので今日はここまでにしようかな

 

 

ボーダーランズではスナイパーライフルもショットガンも結構好きで使っていたのですが

ワンダーランズではなんか微妙な気がして使っていませんでした

 

たまたまショットガンのレジェンダリーをゲットしたのでちょっと使ってみる事に・・・

 

 

なんかカッコイイ

 

 

なんか威力も結構ある気がする・・・

 

序盤の性能が高くないショットガンで弱いと思い込んでしまってただけなんだろうか

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

その後ちょっとだけ奥に進みました

 

「出て来るキャラクターはみな、絶望の海で溺れ死なぬように孤独にもがいている者ばかりだ、浮き荷のようにな、いや投げ荷だったか?・・・どっちでもいい、貴様に負け犬ばかりを引き寄せる才能があるのか、あるいはやつがそういうキャラしか描けないのか・・・」

 

 

「やっぱりそうか 地中のクワーツがアゴのソウルエネルギーを吸い取ってるんだ 起動させるには強力な魔力源がないと・・・そうだ!俺が入ってたレリックがあったろ?あれと同じのをもう1つ探すんだ きっとアンデッドたちは上の階に、エネルギー満タンの奴を保管してる」

 

(もう状況がよく分かりませんが・・・)

 

 

「近くにある、小さくてあまりカッコよくないエレベーターなら使えるぞ」

 

エレベーターが使えるようになったっぽいデス

 

なしこ

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO

 

当ブログではゲーム内のスクリーンショットを掲載させていただいております。

掲載している画像の著作権は権利所有者様に帰属します。

もしも掲載画像に問題がございましたら即座に記事の削除等の対応をさせていただきます。