
イージーモードならわたしでも楽しく遊べる難易度のサバイバルゲームでした

簡単なモードでしか遊んでないですがかなりハマっています
練習用のデーターの方はチャプター5までクリアしてエンディングを迎えました
そのデーターを引き継いでまたチャプター1から遊んでしまっています
そのデーターで遊びすぎてしまって色々混ざってしまっているかもしれないデス

チャプター3になると斧が作れるようになるので木材が使えるようになります
その斧を作るために必要な素材を落とす敵「グルームハロー」が結構強いんです
めっちゃ遠くから攻撃してくるし回避して反撃しようとしても姿を消します
消えてる間はロックが効かないのでどこに居るかわからなくなるし・・・

ウインドバウンドの戦闘は基本敵の攻撃をかわしてからの後だしになります
相手のモーションを見て避けて一回攻撃できるかんじなんですよね
頭ではわかっているのですがわたしは結局ごり押しになりがちです
そのせいで余計に食料が必要になる始末

たまーにめっちゃきれいな景色があったりするのですが
お腹が減ってしまうのが気になってゆっくり見ている暇はありません


ウインドバウンドでは食糧問題に続いてアイテムが持てない問題も深刻なんですよね
チャプター3で18個アイテムが持てるようになる頑丈な袋が手に入るまでは厳しいです
初見のプレイだとどの素材が重要かわからないのでかなり悩むんですよね

木材が手に入ったので船を木の船にグレードアップしました
古い方の船も解体すると素材が戻ってくるのでそれを使って作り直しです

ARKみたいに1本の木から複数の素材が取れるわけではありません
1本の木から木材はひとつしか取れないです
素材は貴重なので前の船を解体した素材を再利用してなんとか船の形をつくります
このゲームバランスとかもかなり影響するので気をつけないといけないんですよね

ゴザみたいだった帆も木材のモノに変更しました
帆に関しては素材で何が変わるのかはよく分かりませんが見た目はカッコイイです

チャプター3からは汚染されたような島もたまに登場します
これもプレイ動画で見た時は無かった要素なのでびっくりしました

この島に居ると体力の上限は減っていくわ幽霊みたいなのが大量に襲ってくるわ
毒みたいなのを喰らって体力は減っていくわ・・・かなりしんどいです

この島にいる間は全く余裕が無いのでスクリーンショットも少なめです

ただこの島には素材が多く配置されているような気がします
敵から逃げ回りながら素材をかき集めるのがいいかもしれませんね
おかげさまで船もオール木材にすることができました

汚染されたようになっている体力は花を食べることで回復するみたいです

チャプター2以降は壁画の神殿前でボスと戦う事になります

チャプター5までやってみるとストーリーがある感じなのですが
それは今回は深く考えないようにしています
物語の登場人物の名前が良くわかってないのでなかなか難しいんですよね

戦闘自体はそれほど難しくはありません わたしでも問題なく勝てるレベルです

ボスを倒して壁画の神殿に向かいます

「その報いとして、大いなる者は島々に戦争を仕掛けた。」
「両社が受けた喪失は大変なものであった。」
「何故こうなってしまったのか?」
食糧難になって自分たちの信仰していた神様を食べてしまった島民に対し
神様だったオウムガイが戦争をしかけてお互いに大ダメージを受けたのかな?

次のチャプターに向かう途中で出てくる巨大なオウムガイ
触手をウニョウニョさせたりしますがやっぱり襲い掛かってきたりはしません
次はチャプター4になります 練習用キャラではかなり苦労したので
どうせ何回か死ぬんだろうなと思ってたチャプターです
なしこ