
オプションから三人称視点に出来る事を知りました・・・あの、その帽子はなんなの?

少し操作してみた感じ一長一短って感じですが、元々の操作性があまりよくないので全体が見渡せる三人称視点の方が作業には向いているかも
・・・で、その帽子は何なの?

突然「こんなにカモメを見たことある?」というトロフィーをゲットしました
トロフィーもよくわかりませんが帽子が気になって仕方がない・・・
別に可愛いし嫌いでは無いのですが、なぜこんな変わった帽子を被っているのかがネットで検索してもまったく答えが見つからなくてちょっとイライラしてしまいます
イライラしたのでムキになって調べたけどいまだに分からないままデス・・・

分からないものは仕方ないのでサバイバル生活の続きをします
石や木材などの資源限られているみたいなので(別の島に行けばあります)とりあえず作れるところまでイカダを作ってみようと思いました

イカダの土台に床を貼って行く感じみたいデス

他にも乗り物用のクラフトを見ていると帆やら舵などもありました
きっとこれらを設置しないと動かしたり方向転換できなかったりするんじゃないかな
完成までの道のりは長そうデス

昨日ランタンを拾ってたことを思い出して引っぱり出します

いいですね
説明を見る限りソーラーパワーで永久に使えるらしい

この最初の島はチュートリアルの島なのか小さいカニしか攻撃してくる敵がいないので真っ暗闇の中でも安心して作業ができます
布をクラフトできるようになる手織り機を作りました

三人称視点にも慣れてきたけど

水中は一人称視点じゃないと移動もうまく出来ないしまともに魚も突けません
ARKみたいに瞬時に切り替えられたらよかったんですけどね
そのつどオプションで切り替えるのがじみに面倒デス

なぜかいつも行方不明になる石のナイフ・・・なんかバグってるのかな?

石のナイフで皮を向かないと生き物を肉にすることができないのに・・・
そしてこのゲームの石はすごく貴重なのに・・・
困ったな

しかし無いと肉が手に入らないので、わざわざ別の島まで行って拾ってきた石を使って石のナイフをつくります
もう無くならないでね

昨日沈没船の中で見つけたタイヤは繋がってる紐を壊せば持って帰って素材に使えるらしい

ストランデッドディープは明るさの調整ができないみたいなので真っ暗なスクリーンショットが多くなっているかもしれない

真っ暗で何も見えませんがタイヤはインベントリに入らないっぽいので1つずつ引っ張って島に持ち帰ります

タイヤを島に持ち帰っている時にふと地面を見ると石のナイフが落ちていました
うーん・・・どういう事なんだろう?
たまにアイテムを持ち替える時に下に落としてる時があるけどそれでなのかな?
落とす原因はわからないけど・・・

丈夫なツルハシが作れるようになっていたので作ってみました

これであの石の塊が壊せるはず
一回寝て明るい時間帯にやろうと思ってテントに向かうと・・・あれ?
もう1本石のナイフが落ちていました
よく分からないけどアイテムを何らかの理由で落としてしまう事があるんだろうな
ストランデッドディープは基本的に地面に置いたものは消えないらしいので今度からは何か無くなったらしっかりと辺りを探したほうがいいのかもしれないですね

肉は燻製にしたら腐らなくなるらしいので燻製器を作ってみました
一度に5つの肉を調理できるみたいなので肉焼き棒なんかより全然いいかも
無人島でサバイバル生活をしているのですが燻製器で肉が焼きあがったり燻製が完成すると電子レンジのような音で知らせてくれます

いよいよ石の塊を壊します

かなり大きな塊だったのですが・・・

全部破壊しても石は6個しか取れませんでした・・・どんだけ石が貴重なんや

救命ラフトにコンパスが入っていたことを思い出して引っぱり出してみました
ウォリーを拾った島は最初の島から北西の島っぽいな
メモっとかなきゃな

手織り機で布を作ったら「糸に注意」のトロフィーをゲットしました

とりあえず手当たり次第に作れそうなものは作っていきます
板用作業台はきっと板を作る作業台だと思います

ストランデッドディープは操作も癖が強いしキャラクターの動きもちょっと変だしグラフィックもちょっと雑に感じる所があるのですが景色は本当にキレイです

色んなものを手当たり次第に作っていたらトロフィー「作業で忙しい」をゲット

おそらくこの島にある素材だけでは完成しないだろうなと思いながらイカダもちょこちょこ作っています

クールダウンをしたほうがいいと言われたので海に潜って魚を捕っていたら年度の塊なる物を見つけました

魚を集めてて思うのですが、このゲームの攻撃は狙ったものに当てるのがすごく難しいデス
オオガニとか倒せるようになるんだろうか・・・

鍬を使って畑を作ってみました

この島で見つけたジャガイモはもう腐っているのですがタネにする分には腐っていても問題ないらしいデス

畑の囲いを作ったので「植えたら生える」というトロフィーもゲットしました

最初は操作に癖があって難しかったのですが慣れてきたらやっぱりハマってるな
作業するのが楽しくてしかたない

ヤシの葉があれば水はいくらでも作れるのですが、この島のヤシの木もかなり減ってきました

10日間生き残ると貰える「10日間」のトロフィーもゲット

イカダはどのくらいの大きさにするのがいいんだろう?

ただ・・・この島には伐採できる木がもう無い・・・
草だけはリスポーンするらしいんですけどね

木も切ったらリスポーンしないらしいので限りある資源を大切にしなければならないかも
ウォリーがあった島は石は回収したけど木はまだ伐採していません
明日はあの島に木材を調達しに行こうかな
なしこ