
新たにギガノトサウルスが湧くのを待ちながら作業をしています

ビーコンから拾える使わないサドルなどを素材にするために工業用破砕機を作りました
素材は結構たくさん必要になるのですがロストアイランドは結構資源が豊富なので金属のインゴットを焼くのがちょっと大変だったくらいかな

工業用破砕機を作ってしまえばもう後は特に作るものはないかも
レプリケーターやらTEK系のものを作るにはエレメントが必要になるし、ロストアイランドではおそらくボスを倒さないとエレメントは手に入らなかったと思います

工業用破砕機を作った後はちょっと洞窟を見て回りました、まずは狩人の洞窟です

中にはメガラニアや虫系の敵が居ますがレベルは高くないので問題ありませんでした

しかし・・・攻略情報を見ながら進んでいたはずなのに一向にアーティファクトが見つけられず迷子になってしまいました

なにやらしゃがんではいる狭い道があってその奥にアーティファクトがあるらしいのですが・・・
今居る場所がどこかもわからなくなっているので、ひたすらしゃがんで入れそうな穴を探して回ります
画面が暗くてわかりにくいですが38.3 11.3の当たりでようやくその穴を発見しました

最初またバグでアーティファクトが出現していないのかな?なんて思ったりもしたのですがしゃがんで進む道の先にアーティファクトの小部屋みたいなのがちゃんとありました

他にすることも無かったので近くの群集の洞窟にも行ってみることに

ずっとティラコレオばかり使っていたのでここはディノピテクスに乗っては行って見る事にしました
相変わらず表示がおかしい

こっちの洞窟はあまり複雑な感じではありませんでした
そしてディノピテクスは生物として上位の判定らしく洞窟内の敵が全く襲い掛かって来ません
これはラッキー
ムカデは反射ダメージが痛いので出来るだけ戦いたくないんですよね

奥の方にあるちょっと気持ちの悪い空間にアーティファクトはあるみたいです

無事に群集のアーティファクトをゲット!

帰る途中でちょっとクモにちょっかいをだしたらそこら中から大量にあらわれてちょっと焦りました・・・

ARKの洞窟は出入り口でめちゃくちゃ重くなるのですがこの洞窟では洞窟の内部でもロードが発生する場所があったりしました

もちろん出入り口もです
こういうのが悪さをしてアプリケーションエラーを起こしてたりするのかな?
洞窟じゃない場所でも時々洞窟に出入りする時みたいにカクカクしたりするんですよね
(勝手な推測です)

どのマップでも邪魔でしょうがないミクロラプトルもディノピテクスには襲い掛かってこないみたいです

ディノピテクスかわいいしロストアイランドを始める前にバルゲロで確認した時はちゃんと表示されるようになってたからもっと使って遊びたかったんだけどな
こうやって1体だけでいる時はちゃんと表示されるんですけどね

さらに強者の洞窟にも行ってみました

強者の洞窟は少し入り組んでる感じでしたが狩人の洞窟みたいにわかりにくい通路を通る必要はありませんでした

特に迷うことなくアーティファクトまでたどり着けたのですが下に敵が固まってたので降りる前にメガテリウムに掃除してもらいました

無事に強者のアーティファクトもゲット!

強者の洞窟はアベレーションのような風景が広がっていました

赤い宝石も取れるみたいなので一応持って帰ります

風景だけではなく敵もアベレーションと同じ変種なんだな~と軽い気持ちでちょっとなぐったらユタラプトル変種に騎乗解除されてボコボコにされてしまいました
昔ユタラプトルが騎乗解除拘束攻撃をするようになった時に痛い目にあったことがあるのですが、その後全然しなくなったので使わないように再度仕様変更されたんだと思ってました
後でwikiを見たらセンターのユタラプトルとユタラプトル変種は騎乗解除拘束攻撃をしてくるみたいです

その後ラベジャーなんかも襲い掛かって来てビビりましたがシノマクロプスで飛んでいる間にディノピテクスとティラコレオが始末してくれました・・・めっちゃビビった・・・

今日は3つのアーティファクトを手に入れたので全部で5つになりました

一部洞窟ではガスマスクが必要になるらしいのでガスマスクを作るために砂漠で素材集めをしていると・・・

145レベルのティラコレオが居たのでネット弾で拘束して棍棒カマキリで気絶させました
どんだけティラコレオ好きやねん・・・

樹液を取りに来たのにティラコレオまでゲットして拠点に戻ります

3つほどガスマスクを作って次の洞窟に備えて・・・

またもやティラコレオのブリーディングをしたりして今日は終わりました
なしこ