
もしかしたらトロコン出来るかもしれないと思うとがぜんやる気がでてきます

ってことでJojaルートのトロフィーをがんばってじっせきたろうくんにゲットしてもらいます

じっせきたろうくんがJoja会員になったので既に公民館は倉庫になっています

ただ、Jojaルートのトロフィーをゲットするだけだとそれほど難しくないので、のちのちの事を考えず純粋にスターデューバレーを楽しんでいます

とにかくお金を稼げばトロフィーはゲットできるので足しにするために夜遅くまで釣りをしてみたり


なんとなく鉱山に潜ってみたり
気が付けば90階に到達して黒曜石の剣をゲットしていました

そうこうしているうちに春は終わり夏が始まります


夏に農作物で稼ぐとしたらやっぱりブルーベリーかなってことでほどほどに種を蒔いて行きます

農場を作るのはやっぱり楽しいな
まだ一番ショボいスプリンクラーしか作れないのでそれに合わせた形で畑を作ります
スプリンクラーを使わない部分はほどほどにしないと一日中水を撒くことになりかねないデス

マヨネーズくらいは売ったほうがいいのかな?と思ってニワトリも飼っちゃいます


そして残った時間は釣りまくりデス

釣りの収入もばかにならないんですよね

Jojaルートのトロフィーはこの「まちおこしプロジェクト」を完了することでゲットできます
合計135000G貢げばおしまい

その後もコツコツお金を稼ぎ15000G貯まったのでまずはトロッコの修理をおねがいします
トロッコが使えるようになると移動が楽になりますからね



部下に指示をしてやらせるだけかと思いきや、モーリスさんはちゃんと現場に来ていてちょっとだけ見直します

その後もタイトル通りだらだら遊んでいたら妖精が出現して一部のエリアだけブルーベリーが収獲できるようになりました


鉱山の100階に到達してスタードロップをゲット
お金に似た味がするスタードロップです・・・

翌日には110階

さらに120階まで一気に駆け抜けて鉱山最下層に到達!


その後もスターデューバレーを満喫して高品質スプリンクラーやひらい針が作れるようになったします

やっぱりブルーベリーの売り上げはすごいな

高品質スプリンクラーが作れるようになったので農場をちょっと改良します


お金が貯まったので温室の修理もお願いしちゃいます

もう下地は完成したので時間の問題ですね、だらだらやっても秋にはトロフィーがゲットできるはず
せっかく修理してもらった温室も使わないかもしれない・・・
じっせきたろうくんは元からあったマップで遊んでいるのですが
もしかして最初のマップが一番使いやすいんじゃないの?なんて思い始めています
なしこ