
これといって何もないまま2年目の冬が終わります

2年目の最後の日に教えてもらえるエビのカクテルのレシピ

後の5種類は追加エリアで覚えるしかないみたいですね

そして2年目の最後の日におじいさんが登場します
「おじいちゃんのかわいい孫娘よ・・・」

「さいごに話したときからずいぶん時がたったね。お前はまだほんの子供だった・・・覚えているかな?」
「時がすぎるのは早いものだ!」

「お前は忘れてしまっていたかもしれないが、おじいちゃんはずっとここにいたんだよ。」

「ごらん・・・おじいちゃんの身体はもうこの世にないけれど、心はいつもスターデューバレーにのこっていたんだよ。」

「お前がこの谷で暮らしだしてから、もう2年になるね・・・」

「おお、なんとすばらしい!」

「お前はおじいちゃんよりもいい牧場主になったね。まさに、わが一族の誇りだよ。」

「おお・・・これでやっと、おじいちゃんも安らかに眠れそうだ。それでは、元気でな。」

「あおぞら牧場をどうしていくかは、あとはお前の手で決めなさい。」
それでは、お別れだ!

こうしておじいさんに認めてもらって3年目の春が始まります

おじいさんのお墓の後ろから「完全無欠の像」をゲット!
この像は毎日イリジウム鉱石を出してくれます

春になったのでまずは農場を作らないと・・・お金はそこそこ溜まっているので種や肥料を大人買いします

冬の間に準備していた畑がじみに失敗していて右上の3マスが耕せません・・・
しかし今更やり直すわけにもいかないので今年はこれでやるしかないな

ジュニモ小屋を建てたエリアだけは初日に終わらせたかったのですが
水撒きの途中で時間切れになってしまいました

3年目2日目も必死に畑づくりをしてようやく3日目に完成しました
区切りの2年目が終わったのでもうそこまで広い畑を作る必要は無いのかもしれないんですけどね
農業も楽しいんだよな・・・

温室の方のイチゴも収穫しなければ・・・

あっという間に3年目の3日も終了・・・時間が足りない・・・

小さくて分かりにくいですが青いニワトリも生まれました


毎日イリジウムが貰えるようになったので結晶コピーマシンも増やしていきます
ダイヤモンドを増やして売っちゃいます

ジュニモが収獲してるのがカワイイ
初めて使ってみたのですが思ってたよりもちゃんと収獲してくれるので範囲は狭いけど右側にもジュニモ小屋を建ててもいいかもしれない

青いニワトリも無事に成長しました

3年目は消化していくことが多すぎてあっという間に日にちが進んで行きます

サンディさんとの友好度もマックスになりました
これで全員友好度はマックスかな

毎日が忙しすぎてもう11日目が終わってる・・・

そらちゃんがいない・・・

成長すると別の場所に移動するんでしたね
結晶コピーマシンの場所を変えたほうがいいかもしれない

今のところフローズンジオードを集めながらモンスターの討伐数を稼いでいる感じデス

ここから先は抜けている部分の穴埋め作業になるので農場は最低限でよかったのかもな・・・時間が足りないデス

ひと段落したら追加エリアにも行ってみたいと思ってるのですが
もう春の半分くらい過ぎてしまっています

魚をコンプリートするためには追加エリアの方を進めなければならないみたいなのですが・・・
一体いつになったら追加エリアにわたしは行けるんだろう・・・
なしこ