
次どこに行けばいいかわからずうろうろしてたら怪しい建物を発見

建物に向かって歩いていると急に床が崩れて下に落ちてしまいます

ただでさえ薄着だし・・・裸足だし・・・めちゃくちゃ寒そうなのに水の中に入るのか・・・死んじゃうよ・・・

水中のトンネルを抜けるとはしごがありました

ハシゴを登った先はさっき見えてた建物の内部かな?


落ちているメモを拾いながら螺旋階段を上っていきます

めっちゃたくさん機械があってまだ動いているみたいデス

さっきから拾っているこのメモは何なんだろう?

おそらくこの人形がバルボア島にいたブルーノさんの人形ヘンリー(名札が付いてるし)
今まで各地のメモに登場した人物の話は繋がってるっぽいのですが・・・どうにも頭に入ってこない・・・
(攻略情報を見るとそれぞれがどんな人物か書かれてるのになぜだろう・・・)

人形の傍に落ちていたメモを拾って4つのメモが揃いました
どうやらこれが金庫の鍵を開けるヒントになっているらしいのですが・・・

答えを導き出すための機械の使い方がよくわからなかったので・・・


カンニングをして金庫を開けてしまいます
「セレネの鍵」と「改良型固定式アンカー」のブループリントをゲット

遠くからでも見える光の柱の所に

セレネという施設?がありました


鍵穴が凍っているのでガスバーナーで溶かして鍵を開けます

ここは・・・なんだろ?

モニターには「制御棒を挿入してください」と表示されています

鍵のかかった扉を開けるには原子炉の鍵が必要らしい・・・ってことはここは原子力発電所?


防護服を着て鍵のかかってない扉の奥に進みます

この先に扉を開けるための謎解きがあるのですが・・・答えをカンニングしても時間制限がきつくて全くスクリーンショットを撮る余裕がなかったので飛ばしています

開いた扉の奥に進んで制御棒をゲット

さらに奥に進むとハンドルがあるので回していると・・・

虫のようなものが湧いて来て襲い掛かってきます
倒してもキリがなさそうだったので攻撃を耐えながらハンドルを回し続けます

奥の部屋で制御棒をゲット

相変わらず唐突に始まるパズルの説明がなくて困惑・・・

どうやら反射板を操作してレーザーをどこかに当たるようにすればいいっぽい

わけもわからず動かしているとレーザーがドアのロックを破壊したっぽい・・・

奥に進むと防護服が置いてあり・・・

放射能に汚染された部屋でさっきのをさらに難しくしたパズルが待っています

壁の中にある反射板と自分で動かせる反射板をうまく組み合わせてさっきのようにロックを破壊するのですが・・・

もうわけがわからない・・・
少し動かしては防護服を着替えに戻るという繰り返しをして自分でもどうやったのかわからないまま運よくロックを破壊することが出来ました
(もう二度とやりたくない・・・)

奥の部屋で制御棒を回収して最初の部屋に戻ります

回収してきた3本の制御棒をセットして・・・

「制御棒が設置されました。冷却準備が整いました」
(これで終わりかな・・・?)

「制御棒が引っかかっています。手で挿入してください」
(原子炉の鍵とかあった時点でそうなる気はしてたよ・・・)

防護服を着て原子炉に入りハンドルを回していきます

ハンドルを回すと虫が湧いて攻撃してきますがキリがないので強引に回します

最後の制御棒を挿入すると周りの放射能が消えていきます

さっきまでウザかった虫は死んでいます
放射能の中でしか生きられない感じなのかな?

奥の部屋に入り


「電気溶鉱炉」のブループリントと次の目的地の周波数が書かれたメモをゲット

動いている機械があったので使ってみると・・・

中から人が出てきました

「待って、君は・・・おっと。わかったぞ。奴ら僕をここに置き去りにしていったな。おぉ」

「起こしてくれてありがとう。長期の冷凍睡眠は、いろいろな問題を引き起こす可能性がある」

「つまり・・・生物工学者のための部屋はあるか?実用的だと約束するよ」

「素晴らしい!それはいいことだ。ベストを尽くすよ!」

ちょっと後半何を言ってるのかわからないですが・・・冷凍睡眠をしていたらしいShogoが使えるようになりました
これでテンパランスは終わりみたいなので拾ったメモを貼ります





テンパランスではブルーノさんが書いたメモが多かったです
メモの中にはデッドくんやルーベンさんといった過去のメモに出てきた人の事も書かれています
攻略wikiを見るとそれぞれの人物の情報が書かれているのですが
この世界の状況自体が理解できていないからか全然頭に入ってこない・・・
(あたまが悪いだけなんですけどね・・・)


最初の方のメモに登場したスパローさんのメモも発見しました
これらのメモを見ながらwikiなどを眺めてみてもオロフって人がなんか良くない事をしてるんじゃないか?って事くらいしかわかってないデス・・・

とにかく次の目的地UTOPIA(ユートピア)を目指すしかないな

ストーリーはクリアした後に考察を見させてもらう感じにしようと思っています


バッテリーでこんなに火力があるとかスゴイ・・・

改良型固定アンカーも設置完了!
改良型固定アンカーを設置するときに前の固定アンカーのアンカーを下ろしたまま外してしまったことでエンジンをかけてもイカダが動かなってしまってかなり焦りました
どうやらアンカーを下ろしたまま外してしまうとアンカーを下ろした状態で固定されてしまうらしい

アンカーを撤去してもイカダが動かなくなったので詰んだかと思ったのですが、アンカーを撤去した状態でゲームを再起動したら無事に動くようになりました

テンパランスからユートピアの方角に進もうと思ったのですが流氷が邪魔して進めなかったので大回りをしている所デス
テンパランスではアクションはなかったけどパズルがかなり難しかったな・・・
なしこ