
ヒノエさんとミノトさんはエルガドにはただ遊びに来ただけなのかな?

盟勇と一緒にクエストに行くのがにぎやかで楽しいのでついついクエストをやってしまいます

特にデメリットも無いみたいだし戦闘も楽になるし何よりも楽しいのですが、このままずっと盟勇を連れて行っていいのかちょっと悩みます

百竜ノ淵源ナルハタタヒメの時の翔蟲受け身のようにNPCと一緒にクエストをやる環境に慣れさせておいて急に一人ぼっちで強いボスと戦わせる為の罠だったりしない?
調べてみた感じ盟勇の攻撃自体はそれほどモンスターにダメージを与えているわけではないらしいのですが、それでも回復してくれたりタゲが分散したりするので確実に楽にはなってると思うんですよね

まぁ、でも・・・ついつい連れて行っちゃうんだよな・・・
わたしはモンハンでマルチプレイをほとんどやったことが無いんですよね
昔モンスターハンターフロンティアだったかなPCでやってたモンハンで少しだけやったことがある程度だったと思うけどほとんど記憶に残ってません
一般的なプレイヤーはこんな感じでわいわいと遊んでいるのか~ってほんのちょっぴりうらやましかったり・・・
ただマルチプレイでやるには色々と気を使う事があるっぽいので今後もおそらくやらないですけどね・・・何よりへたっぴなので足を引っ張っぱっちゃいますからね

その後も盟勇と一緒に色んなモンスターを倒しちゃいました

マスターランクになったらモンスターが強くなって楽しく遊べなくなったらどうしよう?って思ってたけど逆にめちゃくちゃ楽しくなってしまっています

色々と攻撃モーションも増えていて強くなっているとは思うのですが攻撃力や体力はそこまで増えてない印象

そんな感じでマスターランクの★2に現時点で出ているクエストが全て終わったので緊急クエスト「ヤブをつついて蛮顎竜を出す」アンジャナフ1頭の狩猟に挑戦

もしかして盟勇は全てのクエストに連れていける感じなのかな?
このままどっぷり盟勇と一緒に遊ぶモンハンになってしまいそうデス
よく考えたら昔はオトモもいなかったもんな、さらに進化したオトモだと思えばそこまで違和感は無いのかもしれない

姿が見えていませんが緊急クエストのアンジャナフもサクッと倒してクエストクリア!


そう言えばこの人を助けに来たんだったかな

バハリさんはモンスターの調査とモノ作りのエキスパートらしいです

せっかく救出に行ったけどバハリさんはそのまま研究を続行するらしいデス
バハリさんの言っていた「ガランゴルム」は王域三公の1頭らしく見つけ次第真っ先に倒す必要があるそうで、危険だけどバハリさんが追い続けてくれる事には意味があるとのこと

バハリさんを助けてくれてありがとうと王国騎士ジェイさんに言われましたが・・・あんた誰やねん?

そしてフィオレーネさんからまた一緒に来てほしいと盟勇同行クエスト「闇夜を奔る雷光」のお誘いを受けます

それにしても盟勇はよく喋ります
「何度も付き合ってもらって、すまないな」
なんて言われますがもうクエストはほぼ一緒に行ってる仲じゃないですか~

って事でサクッとトビカガチを討伐します

緊急クエストをクリアしたことで新しくクエストが追加されていたので全部やってきますよー

まずはバサルモス!

更にジュラトドス!

そうこうしているうちにバハリさんから「王域三公のガランゴロム」を発見して追跡中という連絡が入ります
近隣の集落を襲いながら移動しているので速やかに討伐しなければならない
今回もフィオレーネさんと一緒に狩猟に出かける事になりました

ここまでは序盤だからかあまり強くなかったモンスターもそろそろ強くなってくる予感

あんまり一気に進めてもアレなんでそろそろマスターランクの防具も作ってみようかなと思いました
どの部位もたくさんスキルが付いているので組み合わせがまだよくわかりません
ラングロX装備はセットで見た感じ高速変形や回避距離UPがついてるのでスラッシュアックスによさそうなんで作ってみようかな

どうせなら他のモンスターの素材も・・・と思って3頭討伐クエストをやっていきます
まずはラングロトラ

そしてバサルモスと戦っているとフィオレーネさんがどこかに行ってしまいます

そして改めてスクリーンショットのマップを見ると結構離れた場所に居たビシュテンゴ亜種を操竜して戻ってきます
あんなに離れているモンスターを連れてくるのすごいですね
更に進化したオトモなんてレベルじゃないのかもしれない

モンスターが入れ替わりフィオレーネさんが連れてきたビシュテンゴ亜種を先に討伐

盟勇とやっていると3頭狩猟クエストでもあっという間に終わってる気がする(クリアタイムはそれほど早くないけど)
その後もクエストをいくつかやっていると・・・

先にビシュテンゴ亜種素材の防具が完成しました
ビシュテンゴ亜種の素材を使ったテンゴZは爆破
マスターランクの防具は上位の頃とデザインが変わっているみたいなので一旦重ね着は外してマスターランクの装備の見た目も楽しんでみようかな

防御力的にバルファルク素材の防具の防御力が551と高かったので

ビシュテンゴ亜種に着替える事で逆に防御力が541と下がってしまっています
ただマスターランクの防具のスロットがかなり大きいのでこれから色んな組み合わせをして、新たな装飾品をセットする事でマスターランク防具の方が強くなっていくんだと思います
なしこ