
色々あってハンターからライダーに転職しました

モンスターハンターライズ:サンブレイクに一区切りつけようと思った時に、もうちょっとだけモンハンを遊びたい気持ちがあって、なんとなく体験版の「モンスターハンターストーリーズ2」を遊んでみたらグラフィックが綺麗でモンスターがすごくかわいくて・・・
モンハンの後にやろうと思っていたゲームを後回しにして「モンスターハンターストーリーズ2」の製品版を買ってきちゃいました

モンスターハンターストーリーズというタイトルなのですが、おそらくストーリーに関してはあんまり詳しく書くことは無いと思います(多分覚えられないので・・・)
その日遊んだことを何となく書いていくだけの日記になる予定です


ゲームを初めて操作できるようになるまでに既にがっつりお話が進んじゃってますからね


進めていくうちに登場人物の事が分かるようになってきたらちょっとストーリーにも触れるかも・・・

謎の少女がリオレウス?からすごくちっちゃい卵を貰って・・・



そのリオレウス?を襲うハンター?がいて・・・


返り討ちにあって・・・

リオレウスはどこかに飛んで行ってしまった・・・
うーん、開始早々置いてけぼりです

物語はマナハ村と言う所から始まるらしい

どうやらハンターとライダーがお互いに仲良くなるためにライダーのお祭りにハンターを呼んだみたいです
しかしハンターは聖なる山でライダーの島を守護している護りレウスと言われているリオレウスに武器を向けてしまい返り討ちにあって負傷者が出てしまいました
ハンターの言い分としてはこの島に「破滅の翼」を持つ危険なリオレウスが生息していると情報が入っていたらしいのですが・・・

その「破滅の翼」を持つリオレウスが羽ばたくとき、世界は滅びると言われているらしい

若いライダーは「破滅の翼」の話を聞いたことが無いと言うのですが
村長?のガラさまは知っているみたいです・・・
「古の時代この地に世界を破滅に追いやったレウスがいたという」

とにかく今やるべきことは異常事態が発生した原因を突き止める事だと言いい
調査隊を組んで周囲の調査をすることになりました

ライダーになったばかりのわたしも調査隊に入れてもらう事ができました
先輩ライダーのケイナさんが師匠となって色々と教えてくれるらしいです

必死にスクリーンショットを見ながら思い出していたのですが
あらすじで簡単に説明してくれていました・・・
こんな感じでライダーとしての一歩を踏み出したのでした!

ライダーはモンスターと絆を結んで自分だけのオトモンをてにいれるらしいデス

って事で卵を探しに出かけクルルヤックに遭遇


さらにちょっと変わったアイルーのナビルーと出会います


ナビルーとはすぐに仲良くなり


ナビをしてもらいながらクルルヤックを討伐して卵をゲットします




最初に手に入れた卵からはクルルヤックが産まれました

さらにケイナさんから貸してもらっていたドスランポスのランマルもわたしの事が気に入ったらしく譲ってもらう事になりました


自分のオトモンを手に入れたわたしは一人で調査に行ったりもしました


モンスター同士の縄張り争いの調査にも向かいます


そこで出会ったのは懐かしのモンスターイャンクックでした

イャンクックを倒して巣から卵をゲット

もちろん生まれたのはイャンクック!かわいい!

モンスターは生まれるとすぐに乗れるようになります

実力を認められたわたしは護りレウスの調査に加わることを許されました
準備が整うまで島の調査をすることになります

ドスファンゴと戦っていると・・・

普段は人がいる場所には出てこないアンジャナフが乱入してきます
ケイナさんの閃光玉のおかげで何とか逃げる事に成功

これも異変と関係があるかもしれないと村のみんなに知らせに戻ることになりました

村に戻ると北カムナの森で毒を吐くモンスターに襲われたライダーが・・・

次々と色んなことが起こり過ぎてもうわけがわからないデス・・・
とにかく何が起きているのかを自分の目で確かめるために北カムナの森に向かいます


北カムナの森に居たのはプケプケでした


戦闘はまだ何となくしか理解できていないけどアニメのように動くので見ていて結構楽しいデス


プケプケも討伐して卵をゲット!
一旦村に戻ります


これまでに起こった事をガラさまに報告・・・ってか、ナビルー馴染むのはやすぎない?
一連の異変は護りレウスが去って抑えを効かせるものがいなくなったかもしれないとのこと

そしてわたし達は護りレウスの森に行って調査をすることに・・・

卵からはプケプケが産まれました
軽く調べてみた感じポケモンの個体値みたいなのは無いらしいのですが適当に育てて問題ないのかな?一応卵にもレア度っぽいものもあるらしいけど何が変わるんだろう?

気が付いたらだらだらと長く書いてしまったけど見切り発車なので次からはどういう風になるかは不明デス
今のところ本編とは雰囲気の違う絵柄のモンスターやライダーたちがかわいいのを見て楽しんでる感じなんですよね
なしこ