
エミリーさんから手紙がきました「新鮮なが食べたくてしかたないんだ。」???

日記を見るとエミリーさんが食べたいのはアプリコットらしいデス

春の1日目にジョディさんに招待された夕食のログもまだ残っているので、もしかしたら別の日でもいいのかもしれない



うろうろとしているとリアさんとのイベントが始まり昔を思い出します
リアさんとのイベントラッシュがあったのでPC版ではリアさんと結婚したんだったな





友好度の関係かもしれないけどPC版で遊んでた時はやたらリアさんとのイベントが発生したんですよね

ペリカンタウンのほとんどの住民は刺し身が好きなのでどんどんとプレゼントしています
10人との友好度を5まで上げると手に入る「ご近所づきあい」のトロフィーもゲット!



今回はアビゲイルさんとのイベントも結構発生してる気がします
いつ手に入れたか不明なミニハープを取り出して

雨の中二人で演奏したりします

ただ・・・ここに来た目的は・・・


春の雨の日だけ釣ることができる伝説の魚「レジェンド」を釣るためでした
アイスフィッシュが強すぎたのかな?たまたま運がよかったのかもしれないけど2回で釣り上げることができました

これで春に絶対やっておきたかったことは終わったかもしれない
タコは伝説の魚では無いのですが伝説級と同じくらい難易度が高いらしいので一緒の箱に入れています



そしてリアさんの怒涛のイベントラッシュが続きます

ここまで距離を詰められてしまうと・・・また今回もリアさんと結婚することになるかもしれない・・・

収穫したイチゴを次々とタネにして温室をイチゴで埋め尽くすことができました
もっと利益が出る果物もあるのですがまだ手に入っていません

1日に招待された夕食でしたが9日でも大丈夫でした
7時って言うのがかなり意識してないとなかなか難しいんですよね
なにかしら作業してたら過ぎ去っている時間帯だし

頼まれていたブラックバスも持ってきましたよ
(ビタン)
魚を地べたに置くのがじみにツボです


お金に余裕ができたので寄付も終わらせちゃいました
欲しかった結晶コピーマシンも報酬としてただきます


金庫室が完了したのでごほうびとしてバスの修理をしてもらえます
「ここを直しおわったら、ぼくらはもとの世界にもどるね」

あとは掲示板のみ
掲示板のお供え物は季節限定のものが終わってないだけなのでそのうち終わります

その日の夜ジュニモたちの手によってバスが修理されます

運転手はパムさん、これで「カリコさばく」に行けるようになりました

砂漠ですが割とバスですぐにつく距離にあります

カリコさばくにはエミリーさんの友達のサンディさんがやってるお店があったり

砂漠でしか釣れない魚がいたりします

北西にはかなり難易度の高いドクロの洞窟もあります

運で難易度はかなり変わるのですが難しい事に変わりは無いデス
とにかく敵が強い・・・

そんな難しい洞窟の25階を目指せとミスターQiなる人物から手紙が送られてきます
こればっかりはしっかり準備をしていかないと無理なのでそのうち・・・





わたしが見てなかっただけかもしれませんが、PC版で遊んでた時と比べてエミリーさんのイベントも増えてる気がします
これは一体何を見せられているんだ・・・

牧場運営も軌道に乗ってきたので料理なんかも少しずつやっています
まずは10種類の料理を作るともらえる「コック」のトロフィーをゲット

今年のエッグハントも1位をゲット!
やっぱり難易度が下がっている気がする

料理を消費するためにドクロの洞窟にも挑戦します

飛んでくるサーペントがとにかくウザい

スライムも舐めてかかるとあっという間に殺されてしまいます

???
こんな恐竜みたいなの昔いたっけか?

炎を吐いてきて結構強かったのですが炎を吐いてる間は動かないので横からバシバシ殴って倒します
恐竜のタマゴゲット!

ギリギリ25階まで潜ることができました
たしかこの後100階まで潜るクエストがあった気がするけど・・・どうやって行ったんだっけか

25階に到達したことでミスターQiから10000G貰いました
割に合わないな・・・

恐竜のタマゴは孵化装置で孵化することができるらしいのでセットしておきました
段々と毎日の作業が多くなってきて作業をしているだけで日にちが過ぎていきます
なしこ