ストーリーモードで死にまくったわたしはクリア後、緑色の地獄で何日生きられるのか

「ジャングルへようこそ」という難易度(おそらくノーマル)で何度も死にながらストーリーをクリアしたのですが、せっかく難しかった操作にも慣れてきたのでもうちょっと遊びたいと思いました
って事で、死んだら終わりの難易度「緑色の地獄」のサバイバルモードで遊んでみました
既に昨日何回か遊んでいるのでどんな感じなのかは分かっています
スタート地点はいくつかのポイントからランダムで決まるみたいデス
ちなみに今までの最長記録は4日・・・

今回は壊れたジープがある付近からのスタートっぽい
現時点では地図を持っていないのですが攻略情報にある地図は見ています

最高難易度とはいえ危険な生物や原住民、ケガや病気に気を付ければすぐに死ぬことはありません

まずは壊れたジープのある場所に向かいます

ここにある水筒はとても便利なので確実にゲットしておきたい

どこかでアリの巣にでも近寄ってしまったのかいきなり発疹が出てしまいます・・・マジか・・・最初の目的地に着くまで何事もなく進めたかったのに・・・

発疹は時間経過で治るらしいので耐えるしかないか
サバイバルモードを遊ぶときはまず最初に行くところを決めてあるので目的地を目指しながら刃物、斧、弓、槍などをクラフトします

緑色のココナッツは中に水が入っているので皮だけ剥いて持っておくのがいいっぽい

この水色のキノコはいまだに何なのかよく分かっていませんがスタミナなんかが回復するのですごくイイです

中に何個かのナッツが入っているブラジルナッツも見つけたら拾っていきます

食料にするために未知の塊根を拾っていこうと思ったのですが、操作をミスって生で食べてしまい食中毒になってしまいました・・・本番を始めたばかりなのにトラブルが多すぎる・・・
食中毒になると定期的に嘔吐して水分や栄養がごっそり減ってしまいます
これはヤバいか・・・?ヘタしたら1日で終わってしまうぞ

なんとか最初の目的地である麻薬工場に辿り着きました

麻薬工場には一番最初の大きな地図があるのでどうしても来ておきたいんですよね


食中毒は木炭を食べる事で治すことができるらしいので麻薬工場にある木炭を食べて回復することに成功
まぁ木炭を食べるなんて正気の沙汰ではないので正気度は下がるみたいデス

麻薬工場にはマットレスがあるのでまずは眠って体を休めます

本当は、1日目 2日目 3日目~みたいにやりたかったのですが死んだら終わりのモードなのであまり余裕がないかも
サバイバルの始まる日にちが12月16日なのでこの時点で2日目です

とりあえず屋根のある場所を作り火を起こして食事ができるようにしました

ココには高確率で錆びたマチェットが置いてあるのですが今回はありませんでした・・・残念

食料になる動物がこの日は全然いなかったのでガラガラヘビでガマン・・・

栄養バランスが悪いと疲れやすいんだったかな?結構ジェイクさんが付かれるので睡眠はしっかりとります

3日目

麻薬工場の近くに最初から設置されているトラップにペッカリーがかかっていました

今回中々見つからなかった包帯の材料になるキンバイザサもゲット

死んでいる鳥からは肉だけではなく矢を作るために必要な羽も手に入るのでありがたくいただきます

炭水化物が全然ないのが悪いのか物凄く疲れやすい気がします・・・

ついに作業中に気を失ってしまいます

その後意識を取り戻したのでなんとか麻薬工場まで帰って寝ました
って事で4日目

昨日遊んでいた時はこの辺によくアルマジロがいたのでアルマジロの防具を作りたいと思っていたのですが、今日は全然出ないので骨の防具を作りました

その後アルマジロを発見


骨の防具から徐々にアルマジロの防具に入れ替える感じでいいかな
防具を付けていたらケガも防止できるらしいので簡単に作れる骨の防具でもつけておいたほうがいいっぽい

今までの最長記録を更新した5日目
今回はまだ原住民や猛獣に遭遇してないってだけですけどね

最初は全然動物がいなくてどうしようかと思ったのですが

少しずつ出てくるようになったのでタンパク質関係はなんとかなっています

6日目

竹でも武器が作れるらしいので作ってみました
なんか弓とか竹の方が強そうな気がするし・・・

7日目

地図も手に入れたし鉤縄もあるのでストーリーモードの序盤でお世話になった種楽の跡地に行ってみることにしました

ストーリーモードとは少し地形が変わってる場所があるらしいのですがここは変化なしでした

攻略情報の地図を見ながらちょっとした洞窟に寄り道したりして最初の集落跡地に到着


最初の集落跡地には乾燥器があるのでそれに近づくことで乾燥機のレシピが解放されます

お肉は焼きすぎると焦げてしまうのですが、煮たり干したりする分には腐る事はありません
時間が経ちすぎると回収したとたんに腐るみたいだけど直食いすれば問題ないらしい

8日目、ここにそんなに長居するつもりは無いけどついつい肉を干してしまう

ちょっと集落跡地から離れて戻ってきたら原住民の姿が・・・ついに来たか・・・

気付かれる前に狙撃して倒すことができました
1人でよかった・・・運が悪いと3人くらいいたりするんですよね・・・

ストーリーモード中はほとんど立ち寄らなかった洞窟なんかを攻略情報の地図を見ながら見て回ったり
黒曜石ってこんな所にあったんだな

難易度「緑色の地獄」でも1つの場所に留まって設備を充実させていけば死の危険はあまりないと思うんですよね
攻略情報で見られるロケーションを回ってみるとかストーリーモードの最後に行った原住民の村を目指すとかそのうちゴールを決めようと思っています
・・・生きていればですが

すぐに気を抜いてしまうのでいつもはめちゃくちゃ注意してるサソリなんかに不意に刺されたりするもんな・・・

始めたばかりの頃は何かトラブルが起きたらじり貧になって死んでいたのですが
さすがに少しは慣れてきたっぽい

せっかく黒曜石を拾ったので黒曜石の刃と槍を作ってみました

拠点で作業しているうちはこまめに腕時計で日付を見るのですが
ちょっと遠出するとダメですね、気が付いたら10日目?

さらに作業をして12日目になっていたみたいです
死んでおしまい以外のゴールを何か決めたいですね
なしこ